教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳(今年で23)のニート女子です。 大学はFランでいじめられて不登校になり

22歳(今年で23)のニート女子です。 大学はFランでいじめられて不登校になり一年で辞めました。 その間フリーターだったんですが、 就活の為今年の3月でアルバイトを退職しました。 ハロワで職業訓練を勧められて 4月の終わりからの離職者の職業訓練(パソコン)を申し込みました。 一般事務か営業事務の正社員を希望しています。 ただ、個人的にはこれからまだ一年くらいはアルバイトをして (おそらく今まで勤めていたところ) 海外ワーホリか海外インターンシップにいく資金を貯めたいと思っています。 それまでに語学を勉強したいとおもっています。 ただ、中国系のバイトを半年くらいしましたが、 中国語も今はレジ打ち程度のレベルです。 おとなしく、職業訓練に行って、パソコンを覚え、 地元の正社員を受かるまで受け続ける方が将来的にはいいですか? 今思えばフリーターの間に貯金すればよかったと反省しました。 22歳のFラン中退ニートは夢を見て海外に行ったり、地元の事務正社員は無謀ですか?

続きを読む

382閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まだ若いのでチャンスは有ると思います。 25歳までが何でもできる限界。 可愛いなら嫁に来てください。(冗談です) 正社員になると交通費が出る。 怪我をしても治療費が出る。 家賃を会社が少し出してくれる。 残業代が出る。 有給が取れる。 退職金が出る。 他にも色いろあるはずです。 正社員になれない人がどれだけつらい思いをしているか知ってみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=CYG5SLsA06U

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる