教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準法を越してWワークをしたいです。

労働基準法を越してWワークをしたいです。現在派遣で倉庫でバイトをしているのですが、週40時間働いているためシフトを入れて働くことができなく私はどうしても今お金を稼ぐ必要がありWワークをしようと思います。 今働いている倉庫はいくつかの派遣会社から派遣されて従業員が働いているのですが、私はB社にも応募したいと思います。(今雇われている会社がA社とします) 勤務先は同じでシフトを入れることができない日にちに入れようと思っており、もしかすると今までの顔見知り(話したことはない)がその日に働いているかもしれません。その場合隠していてもバレてしまうものなのでしょうか? もしくは自分から労基署に連絡しない限り大丈夫なのでしょうか? もしバレてしまうのなら違う工場で掛け持ちしたいと思っております。

続きを読む

625閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    倉庫会社の方が使わないだろうな。万が一使うとしても両社の合意を取ってこいというでしょうね。労基署は関係の無い事ですよ。しかし、ダブルワークをしたければ、違う所で働いた方が良いですよ。使用者が連続勤務的な労働を許可すると言う事は、オーバーワークがついて周り、時間外を払わないと違法となる可能性が高いよ。そんな予算は通常通りなら掛けられないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる