教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞める時。 派遣で働いていて、今月末で辞めます。 辞める理由は、仕事がないからです。 貿易関係の事務をしてい…

仕事を辞める時。 派遣で働いていて、今月末で辞めます。 辞める理由は、仕事がないからです。 貿易関係の事務をしているのですが、もう一人、事務をしている方が仕事を振ってくれません。暇な時は、朝、出社して30分後には、やる事が何もない状態です。 仕事があっても午前中で終わってしまい、午後からただ座ってるだけ。 それに、仕事を教えてくれる人がいいかげん過ぎて、我慢できないです。 いつも、教えるの忘れてたばっかり。 私がダブルチェックをして下さいと言っても、間違ってたら、誰かから連絡くるからいいよと言います。 こんないいかげんな人初めて見ました。 派遣会社から何度も派遣先には、改善して欲しいと話をしましたが、全く変わりませんでした。 もう、らちがあかないと思い、更新をしませんでした。 上司は、私には何も言ってこず、自分の上司や部下に、私に非があって、辞めると話したようなんです。 最近は、周りの人が冷たいです。 立鳥後濁さずは、よく分かるのですが、 今のままじゃ府に落ちません。 上司の上の人に、本当は、こういう状況だったと話すのは、駄目でしょうか。

続きを読む

519閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よく頑張ってこられましたね。それなのに、飛ぶ鳥…。大人ですね。質問の気持ちはわかりますが、お止めなさい。ほっときなさい。飛ぶ鳥は羽を持っています。だから飛べる!!頑張ってね。

  • 派遣会社が何度言っても改善しないのなら無駄ですね。 力関係は、その会社>あなたの派遣会社とあなた、なんですよ。 運が悪かったと思って、次の仕事に力を注いだ方がいいです。 言ってもあなたには何のメリットもないでしょうし、 下手すると、あなたに災難が降り掛かってくるかもしれません。 >もう一人、事務をしている方が仕事を振ってくれません。 この人が、あなたを逆恨みして、 会社を巻き込んだ揉め事になったら大変ですよ。

    続きを読む
  • 言わなくていいんじゃない? 想像ですが、そういう会社は、全体が腐っていると思うので、言ったところで。。。。ってなると思いますよ。 いいじゃあないですか、派遣元があなたとその職場環境の悪さをよく分かってくれていれば。 くだらない事や人達に関わっている時間がもったいないですよ。 あなたがちゃんとしている人なら、派遣会社がきっと次にまともな職場を紹介してくれると思います。 マイナスやネガティブな事を考えるより、自分がハッピーになれる事を考えましょう!

    続きを読む
  • 見方を変えると、アナタの我儘で仕事を辞めるのですからあなたに非があるも同じです。 暇でもアナタが我慢すればいいだけ。 それさえ我慢すれば天国のような職場なのに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる