教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

藁にも縋る想いで投稿します。 4月より大学4年生の息子をもつ父親です。 小学教員を目指し、今年の教員採用試験を受…

藁にも縋る想いで投稿します。 4月より大学4年生の息子をもつ父親です。 小学教員を目指し、今年の教員採用試験を受験する予定です。しかし、親の教育や指導管理に不徳の致すところで、3月に息子が飲酒運転を犯し今後処分が言い渡されます。(他友人1名と友人の知合い1名で本人が運転者) 最大の反省の中で、時が戻ることもなく、将来に向けて進んでいかなければなりません。 本人には当然に制裁を受け、改心し、事実を受け止め、本人の夢である「教員」を追い求めてほしいと家族会議を行いました。 そこでお教えいただきたいのですが、今回のハンデは事実受止めております。全く教員試験合格には不可能なのでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。

続きを読む

604閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >全く教員試験合格には不可能なのでしょうか? 教員試験の欠格事項は、 ■禁固刑以上の判決を受けた です。 今回息子さんが、略式起訴→罰金刑で済むのであれば、 受験資格を喪失することはありません。 そして、今回は事故などないので、 まず略式起訴→罰金刑で済むでしょう。 なので合格自体は不可能ではないと思います。 そして、就職に関してですが、 採用側が息子さんの前科を知る方法もありません。 ・・・これが、いわゆる「建て前」ですね。 でも、「実際のところどうなのか?」 という疑問は永久に解決できないと思います。 特に息子さんが教職の中でも、 「公務員」を目指すならなおさらだと思います。 実際の採用後の勤務を考えても、 車通勤でないと通えない教育機関に勤務 するようなことになった場合、 多くの学校では「運転経歴証明書」の提出を 義務付けたりしています。 この場合、息子さんの犯行は一気にバレることになります。 なので、今回結局はどうなるかわからないので、 ・教職員 だけでなく、 ・一般民間企業に就職 という道も検討すべきと考えます。 道が1本では、閉ざされたら後戻りしかできませんので。 なお、今回息子さんのアルコール検知量にもよりますが、 免許は最低でも90日免停。 他にも違反があるのであれば免許は取り消しです。 取り消し処分以降は、最低でも1年は免許再取得を 拒否される立場となります。この期間を「欠格期間」 といいます。 1年後に、免許を再取得する場合は、 ■高額の飲酒取り消し処分者講習の受講が義務 ■免許再取得時点で最初から前歴1 というペナルティも課せられます。 以上が想定される行政上の処分ですが、 犯罪に対する刑事処分に関しては、 送検→略式起訴→簡易裁判→40万前後の罰金刑 ということになるでしょう。 罰金刑は犯罪者に裁判所が命じる正式罰なので、 分割納付や納期の延長は原則認めません。 裁判後10日前後の納付期限内に全額納付ができない場合は、 「労役所」で囚人同等のプライバシーと自由の無い生活となり、 「労役所」収監日数は未納罰金額÷5000円となります。 40万の罰金未納なら計80日間労役所暮らしですね。 こういうことを息子さんにお伝えしてみてください。 また、すごく長くなりますが、飲酒運転が厳罰化となった 理由はご存知でしょうか? 下記の飲酒運転「殺人」事件がきっかけです。 ======================================= ・ご両親+お子さん2名のご家族が家族旅行で高速をドライブ ・飲酒運転の大型トラックが、ご家族ののる乗用車に追突 ・前席に乗っていたご両親は、事故の衝撃で車外に放り出されたり、 奇跡的に自力で脱出。 ・ただし、後席に乗っていたお子さん2名は、 車体の損傷が激しく脱出ができず。 ・そして、、、ご家族の車から火の手があがる ・燃え盛る車から脱出できないお子さん2名は、 助かったご両親の目の前で、「熱いよ~痛いよ~」 と泣き叫びながら亡くなる ======================================= これが飲酒運転厳罰化のきっかけとなった、悲惨な「殺人事件」です。 当時の道交法では、運転者や運転者に無謀なスケジュールで運行命令 をだしていた配送会社に対し、 あまりにも軽い罰しか与えられませんでした。 それでも法に従う義務と責任がある裁判官は、 涙を流しながら判決文を読み上げ、 飲酒運転に対する法律改正を望む判決文を読み上げました。 さらに、運転者と運送会社の双方に対し、 亡くなったお子さん2名のご命日に、 分割して損害賠償金を支払うように命じました。 異例中の異例のできごとです。 こうして、飲酒運転に対する法律改正が行われています。 今現在は、 飲酒運転だけでなく、飲酒運転で人身事故を起こした場合や、 事故後に逃亡した場合の罪も新設され非常に厳しい処分です。 息子さんの将来を案じられるお気持ちはごもっともですが、 息子さんの為にも、こういうこともお伝えすべきかと思います。 エラそうに失礼いたしました。

    1人が参考になると回答しました

  • 教員試験の申し込みで、履歴書を提出する必要があったはずです。そして、その中に「刑罰」も記載するようになっていたと思いますが、、、残念ながら、この時点でアウトですね。 仮に刑罰の記載が無くても、身元調査が厳しく、この時点でもアウトですね。 刑罰はわざと記載しない手もありますが、コンプライアンスが問われる今、そんな事をすれば、恥じの上塗りだと思います。 お父様に言っても仕方ない事ですが、公務員、しかも学校の先生になろうという人が、社会悪である飲酒運転をしたという事が信じられません。 社会人として失格ですね。私の勤めていた会社では、懲戒解雇まではしませんが、自己退職になっていました。運良く残れても関連会社に出向となり、定年まで戻れることはありません。 お父様が一生懸命に成人の息子さんを心配しておられる事は十分に分かります。 親バカという事でしょうが、いい加減に突き放してみてはいかがですか?親がかかわり過ぎるから、子供が自立しないのだと思います。 厳し過ぎて申し訳ありません。でも、これが現実です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる