解決済み
薬剤師の方に質問です。 私の趣味は小説を書くことです。ネットで調べてもわからないので質問します。 主人公は、保健所に勤める小川順子(27)という女性です。普段は、事務の仕事をしています。しかし、ある日保健所に「市内の介護老人保健施設で変死事件があった」という電話が入り調査すると薬剤師の指導の下で無資格のパートの女性が医師の指示で薬を調合したり、薬を梱包していた。 小説を書くにあたりパートの女性は、無資格であるものの薬剤師の指導の下で医師の指示により薬を調合、梱包している際に分量を間違えて事件が起きるというストーリーにしたいのですが、この女性は、現実ならば何の罪に問われますか?また法律違反ならば何の法律に違反しますか?
200閲覧
素人ですが何も違法じゃないような・・・それに小説書くならまず、もっと調査して下さい。 薬剤師いるならパートの女性いらないよ。それよりも医師、薬剤師の責任があるからね。それと薬事法と薬剤師法ってべつじゃないの。
設定が現実的ではないですが、、、 まず、その無資格のパートさんは、通常、調剤助手と言われてます。パートも常勤もいます。調剤を手伝ってくれる人ですが、棚から薬を集めて揃えるのが仕事です。 無資格者ですから、間違えても何も責任ありません。全て薬剤師に責任があります。刑事罰も民事罰も行政罰も負いません。もちろん逮捕などありません。事情聴取はあるでしょう。 ただね、だから、薬剤師は調剤助手が揃えた薬を1つ1つ確認するのです。そうでなきゃ、怖いですよ、下手をしたら自分が刑務所行きになるんですから。チェックせずに患者に渡るなどあり得ない話です。(そのために給料を貰っているんだから) 薬剤師が、チェックして間違いに気づかなければ、当然薬剤師の責任です。 ところで、 老健という設定はどうして? 通常、老健には薬剤師はおりませんよ。設置基準が入所者300人につき1人になっていますから、そんな巨大施設ってあるのかな? 老健の多くは、医療機関の併設です。病院の薬剤師が病院の薬局で作って、老健に運びます。 併設でない場合は、多くは、近くの調剤薬局に外注してます。或いは、地区の薬剤師会と契約して、週に1度程度派遣してもらって作ります。 老健の入所者は、それほど深刻な病状ではなく、ある程度病状が定まっている人です。ほとんど処方変更はなく、何時もの薬を何時ものように出すというのがほとんどの人です。(そうでなければ、まだ病院に居ます) また、多少量を間違えたところで、すぐに急変するような「強い」薬を要するような病人は稀です。 1回1錠を2錠飲んだところで、死ぬようなことはありませんよ。確かに10錠も飲めばおかしくなるでしょうが、いくらなんでも、ど素人でもそこまで間違える人っている? 間違えやすいのは、散剤の希釈です。10倍と100倍を間違えたら、えらいことになると思う。これは、通常、助手にはさせません。させる場合は、必ず目の前で見ています。 それやこれやで、ミスを防いでいるのです。 よほど杜撰な調剤薬局の設定にしないね。 また、変死は医師が警察に届ける義務があります。 もみ消しその他で内部告発という設定ですか? その場合も、まず動くのは警察です。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る