教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知人に財布を盗まれました。 私の彼女(35才)の事ですが、彼女は生命保険の営業をしており、先日の13日(金)に彼女…

知人に財布を盗まれました。 私の彼女(35才)の事ですが、彼女は生命保険の営業をしており、先日の13日(金)に彼女の仕事でセミナーなるものがあり、それは次から一緒に働いてもらう為の人材探しのようなイベントで、友人や知人を誘い会社のオフィスまで来てもらい、話をしたり、講習を聞いてもらい、一緒に生保レディとして働かないか?と、簡単に言うところの勧誘を行う行事だそうです。 そして私の彼女は今回も、以前のセミナーから4回ほど来てもらった知人U(女性20才)を誘いセミナーに来てもらったそうです。Uは彼女のお客であり、セミナーには初回から人数合わせ的な感じで参加してもらっている人だと言っていました。そしてセミナー後は、毎回来てもらったお礼として、彼女がランチをご馳走して帰ってもらう(お客さんであり、年下の方というのもあり)との事です。 当日、彼女からメールにて「財布落としちゃた(T_T)」と連絡をもらい、電話をかけ財布を無くすまでの経緯を聞く事にしました。 以下、彼女の行動です。 まずセミナー開始の前に、知人Uは運転免許を持っていない為、彼女が車で迎えに行く→Uにランチをご馳走するのがわかっていたので、Uを迎えに行く途中銀行にてお金を下ろす(もちろんこの時は財布はあった)→Uを乗せ彼女のオフィスに到着→セミナー終了後二人でランチへ彼女の車で移動→日本料理屋に到着(財布はカバンに入れて店内へ)→食事を済ませてUの分もいつものように彼女が支払う(この時ももちろん彼女がお金を出しているので財布は有り)→Uを自宅まで送る為、料理屋を出発→Uの自宅までの帰り道に彼女のオフィスがあるため一旦オフィスへ書類を取りに→オフィスの駐車場にて、他のお客と電話をするためにUを車の後部座席に残し、車外で電話。この時に財布をバッグに入れたまま車の助手席に置いていた。→約10分後に電話と書類の用件を終わらせUを待たせている車へ戻りオフィスを出発→Uを自宅前で下ろし出発→オフィスまでの帰り道にお茶を買うためコンビニへ、そして財布が無いことに気付き、自分の行動を振り返ったり、料理屋に電話で財布が落ちて無かったか?と確認しながら、オフィスへ戻る。記憶ではランチ後にカバンは車から下ろしてないが、念のため自分の机やロッカーも調べる。 それでも財布は出てこず、疑念が残る為、私にメールで相談したそうです。 最後に財布があった料理屋からオフィスまでの間に寄り道もしていない為、オフィス駐車場でのカバンとUが車内に一緒に居た間が一番怪しいと、私は伝えましたし、彼女の仕事仲間や、上司、誰に聞いてもUしかいない!!と、彼女もUが怪しいのはわかっているが、「Uちゃんなのかなぁ~?でも、今まで3~4回会ってる人だし、人を疑うことは良くないことでしょ?本当にどこかに落としちゃったのかもしれないし、もう少し探してみる」と、私に言いました。でも私は「悲しいけど、それ落としてないだろ?取られてるだろ?」と、伝えました。 財布の中には、現金9千円、保険証、運転免許、銀行のキャッシュカードなど入っており、仕事で必ず車を運転するので、運転免許証を紛失した件をとりあえず警察に相談し、手続き方法を教えてもらうついでに、いきさつも話したら、「私らもよくわかってるのだが、何せ確実な証拠や現行犯じゃないと…被害届を出してUを調べる事もできるが、何も出なかった場合、逆に名誉棄損で訴えられる事もあるよ」と言われ、泣き寝入り状態になっています。 一応、財布を無くした件をUにも伝えようと、「私オフィスで財布取られちゃったみたい」とメールすると、Uからは「そうなんですか?早く見つかるといいですね」と返事、そして「やっぱりセミナーの間は不特定多数の人が出入りしてたし、Uちゃん何か知らないかなぁ?一応警察に言ったら、カバンの指紋を採ってくれるみたい」と、嘘を伝えると。 「あ、そういえば私、料理屋でYさん(私の彼女)がトイレに行った時に、カバンが倒れていたので、起こしました、だから私の指紋が付いているかもしれません」と、自分が犯人ですと言ってるような言い訳を。更に彼女が「ならUちゃんが触ったのならカバンの外側だから大丈夫だね、警察は一応カバンの中の指紋や、小物類の指紋も採ってくれるみたいだから、Uちゃんは心配しないでね」と続けると、「カバンが倒れてる時に、中身も出ていたので、私、中の物も少し触っちゃいました」と返してきたらしいです。食事の際にはそんな事を一言も言わなかったくせに、今になってそんな事を言い出すUに呆れの気持ちと怒りを覚えます。 私は、状況をどう考えてもUが怪しいといのがわかっているのに、いまだに「財布落としちゃたかも。人を疑うことは良くない、放置してた自分が悪いんだよ」と悲しげに言える彼女が可哀想で仕方ありません。 Uをこらしめたい、反省させたい、どなたかUに制裁を与える方法ありませんか?

補足

ちなみに、料理屋に確認した所、そのお店には防犯カメラは無く、Uがカバンを触ったかどうかの証拠もなく、彼女のオフィス、駐車場にも防犯カメラ等もなく、決定的な証拠を掴めないままです。現在Uは既婚で妊娠5ヶ月、一人の子供もいるそうです。中学、高校も行ってないらしく、食事中もタバコを吸い「赤ちゃんの為にタバコ辞めないの?」と彼女が聞くと「1日5本までと決めてるので大丈夫です」と意味不明な返答をし、働くことが嫌いらしく、結婚する前からずっと無職で実家で親に面倒を見てもらってる、食事の際にも「明日病院なんですけど、お金無いんですよね~」とこぼしてたらしいです。 毎回食事をご馳走してもらってる顔見知りから財布を盗めるUの神経がわかりません。はっきり言って私は、人間のクズだと思います。お腹に赤ちゃんがいる身でよくそんな事ができるなと、今いる子供、産まれてくる子供の為にもUには反省して、同じ事を繰り返して欲しくありませんし、一番は人間不振になりかけの彼女の事が心配で可哀想でなりません。どなたかお知恵を貸して下さい。

続きを読む

1,178閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    外国で生活経験のある者です。 日本では、盗る人が悪いのですが、 日本以外では、盗られる方が悪いのです。 それはヨーロッパなど隣国からの侵略で 歴史的にみて、国境が随時変わると言う経験を 先祖代々してきた国で生活してきた人達はよく心得ていることです。 侵略される方が悪いと言う考えです。 隙をみせるからやられるのです。 ★大切な物は手元から離さない★ 親族であろうが、友人であろうが、 仕事先であろうが同様です。 バッグと人を置いて車から離れた不注意から 起こった出来事だと思って、 次回から注意される事です。 車内で一人残されて、そこにバッグがあった事で、 犯行に及んだとしたら、 盗った人間が悪いですが、 そういう状況を作った本人も同じく悪いのです。 証拠が無いから追求は難しいと思います。 車内カメラでもあれば別ですが。 ただ命は別状なかったのですから、 これを教訓として、今後に生かされる事です。 日本でも、★人を見たら泥棒と思え★と言いますから。 用心に越したことはありません。 懲らしめる方法は、盗り返す事でしょうが、 そんなしたたかな人なら、反対にやり返される様で 怖いですから、触らぬ神に祟りなしです。 その人とは ★もう付き合いを絶つ★ことも一つのサインではないでしょうか。 絶好すれば、相手に伝わる様に思います。

  • 無理だと思うよ、まあ不注意ではありますが決定的な証拠ないとお客様ということもあり、会社巻き込む騒動になりかねない。

  • Uが犯人と決めつけるのはどうかと思うけど。 料理屋や、料理屋から車に乗るまでとか落とす場所はあるでしょ。 そっちの方が可能性高いと思いますけどねー。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる