教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職に志望する場合、履歴書の志望動機欄には何て書けばいいのでしょうか?

事務職に志望する場合、履歴書の志望動機欄には何て書けばいいのでしょうか?その企業における本業に携わるわけではないので、本業に志望するのと同じような志望動機は使えないと思います。 エクセルやワードが利用でき、サポートに準ずるのが好きなので事務業を行いたいのですが、それではどの企業でも変わらないでしょう。 今は取り合えず見知った企業で事務業を応募しているところに志望しているのですが、志望動機はどうすればいいのかわかりません。

補足

例えばゲーム会社の場合、企業における事務業はゲーム製作に携わるわけではありませんし、 輸送会社の場合は別に輸送業に携わりませんし、保険会社も主な職種は営業になりますし。 そう考えると会社の主な業務内容には携わりませんから、そのまま志望動機をいうのも無理があります。

続きを読む

15,973閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事務職が本業に携わるわけないというのは誤解だと思います。 ゲーム会社ならばゲームに関連した文書の作成・入力など、輸送会社なら運輸関連の資料作成や役所への届出など、必ず本業とかかわる事務に携わることになると思います。 ですので、例えば「本業に興味があり、事務職としてこの本業に携わっていきたいと考えております」という感じではいかがですか? 参考URL 履歴書志望動機サンプル集 http://rirekisho-sample.seesaa.net/

    4人が参考になると回答しました

  • 事務職が本業に携わるわけではない←よく意味がわかりません。 事務職として何をするんでしょうか?売上計算でも電話応対でも 会社の業務に直結するお仕事には変わりないと思います。 部署のお財布を握ることもあれば、他の社員の業務のために先手先手で根回しをすることもあるでしょう。 会社の雇用担当者とすれば、機械的な業務ができる事務職を求めていることもあるでしょうけれど 人間味あふれる事務職候補の方が積極的に採用したくなるんじゃないでしょうか・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる