教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公民についての質問です。

公民についての質問です。赤丸で囲った問題についてです。 独占は「1つの企業」が支配。 寡占は「少数の企業」が支配。 と聞きました。 ですが、黄色の線のところのように「少数の企業」と書いてあるのに、答えは「独占価格」となっています。(青線のところ) なぜでしょうか……。 私の勘違いでしょうか

補足

カテゴリ違いになってしまいました(T-T) すいません!><

続きを読む

44閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    設問が間違っています。 少数の企業ではなく 1つの企業ですよね。 問題を作った人が間違えたんじゃないの? でも こんなの勉強してるんだね。 へぇ~~って感じです。 東京電力とか電力を独占してますよね。 震災後に30%も値上げをしています。 高いからって 他の電力会社がないので選べません。 こういうのを防止する法律ですが・・・ 現実は 堂々と独占してるじゃん ってことで・・・ アメリカは何社も電力会社があって選べるようですよ。 ですから 水道は水道局が管理してますよね。 税金と水道料で運営されてますが・・・ おかしいのが NHK 強制的に受信料を回収し成立している放送局 強制的というのは 税金と同じです 見ていないのに受信料を払うのは納得いかないですよね また 高速道路 これって 税金で造られている道路です。 ならば 無料で通行できても良いはずです。 アメリカは フリーウェイ と呼ばれ・・・ フリーなんです 無料ということです。 なぜ 日本の高速道路は料金を徴収するのでしょうか? これも税金と同じですよね。 おかしなことが たくさんある国です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる