教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。 エントリーシートの内容について質問です。 私は現在修士1年で、理系の大学院で有機合成を専門として研…

就活生です。 エントリーシートの内容について質問です。 私は現在修士1年で、理系の大学院で有機合成を専門として研究しています。しかし、私の出身は教育学部であり、大学院は他大学へ進学しました。将来的には有機合成を活かした研究職に就きたいと思って就活をしています。 エントリーシートには、自己PRや学生時代に頑張ったこと、研究内容等の記入欄があると思います。研究職志望ということで、自分の研究内容についてアピールすることは重要だと思いますが、自己PR・頑張ったことのどちらも研究という回答なのはどうなのでしょうか。様々なHPで理系院生は研究を頑張って当然という意見を見かけましたが、研究のことしか書いていないESでは少しつまらない人間であると思われてしまう気がします。 そこで、教育学部出身の私は、研究以外に頑張った経験として小中高の教育実習があります。研究職を目指す理系の方にはあまりない経験だと思いますが、これはこれで文系っぽいアピールになって理系研究職なのに教育実習?教師になれば?と思われてしまわないか不安です。 理系研究職を目指すにあたり、教育実習のエピソードを書くのは不利になりませんか? いくつか質問を書きましたのでまとめます。 ①理系研究職を目指す場合、ESは研究のことばかりでも良いか。 ②理系研究職志望だが、教育学部での教育実習経験をESに書いても不利にならないか。 以上、よろしくお願いいたします。

続きを読む

625閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理系修士卒の技術系職種の者です。ちなみに教員免許も取得しています。 ご質問についてですが、 ①良いと思います。 ②不利にはならないと思います。 採用する側は、なぜ自己PRだの学生時代に頑張ったことだのを書かせるのでしょうか?その意図を考える必要があると思います。 要は、採用する側は、まったく見ず知らずの応募者(ご質問者様)がどんな人物なのか、知りたいのです。なので、ご質問者様の人となりが伝わるような題材なら、研究の話でもよし、バイトでもサークルでも教育実習でも何でもいいんです。 (まぁさすがに研究職志望でバイトやサークルの話ばっかりだったら、ちょっと考えものですが笑) また、研究職といえど、研究だけしていればよいワケではありません。 ご質問者様が就職した翌年以降には後輩が入ってきますし、ご質問者様が役職者になれば部下がつく事も考えられます。後輩や部下への教育指導も重要な仕事です。他にも、職場のPRのために夏休み子供研究教室とか職場見学会みたいなイベントがあるかもしれません。そういった場面で、教育実習の経験が活かせる可能性も充分に考えられます。それで不利になるということは、あり得ないと思いますよ。

  • 私も理系の学部に通っています。(大学1年) 私の学部も研究職に就く人が多く、また教職科目が選択や必修科目と別になっているため最後まで教職をとる人は少数です。 私は研究者になるつもりですが、不景気でまた女だから1度結婚や出産を機に退職をする可能性があるため手に職をつけたほうが良い、非常勤講師等パートの幅が広がる、教師の家系だからという理由で教職をとっています。 確かに理系は本業の方の勉強が忙しいですし、他にも取得出来る資格も多く、文系ほど就活に苦労しないため、あえて教員免許を取得する人は少ないと思います。 また、教職科目や教育実習で学んだことで、研究職にも生かせそうなことを盛り込めば、見る側の印象にも残りやすいですし、よりいっそう戦力になると思ってもらえるでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる