教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こういう人って職場にいたらイラってきませんか?

こういう人って職場にいたらイラってきませんか?実際自分はイラっとしたので、ほかの方はどうかなと気になり。 その人は、出かけることが億劫みたいで。(それは自分状況に応じてもちろんあるし人間誰でもある) ◎歯医者行きたくないー 行きたくなーいと 朝から仕事その人が終わる勤務時間まで何度も言ってくる。→ 歯医者なんか嫌いな人がほとんどだろう。大人ならそんなのしつこく言うな。って感じ。 ◎行きたくもないのに、旅行の懸賞プレゼント応募したーとアピールしてくる→じゃあ、応募なんかするなって思えてくる。 ◎職場の軽い親睦会(自由参加)(ましてやパートなら嫌なら参加しなくていい雰囲気) 行きたくもないのに、あー嫌だ嫌だとアピール→自分も行かないし、じゃあ行くな、と思えてくる。 仕方なくいくならいちいち言うなって思う。 ◎風邪が流行ってる時その人だけ、引かなかった→私何年も風邪なんか引いたことないよ周りにアピール。 ◎わたしがコーヒー嫌いなの知っておいて、今日は車の帰りにこのコーヒー飲んで帰ろうとか、私一日結構何回もコーヒー飲むんだーとかなんか自慢げにアピールしてくる。 (だから、自分も、あんまりコーヒー依存もよくないかもねって嫌味言っておいたことある)

続きを読む

152閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内容のない会話はコミュニケーションの手段なんじゃないかと思います。 たぶん他に話すことがないのでしょう。 適当に「そうだね」とか「ふ~ん」とか受け流せばいいでしょう。 相手の話をまともに聞かず、聞いているふりでいいでしょう。

  • 私の職場にもいますよ。自分の話を聞いてもらうと嬉しがるので黙って聞いておけば問題はないでしょう。聞いてくれるまで大きな声でアピールしますから。構ってあげないと拗ねて仕事中イライラを他にぶつけるので。ふーんそうなんだすごいねー。私は基本これで対応してます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる