教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の仕事について。 今年32です。 20より始めてきた介護、介護福祉に受かり給料アップか?

今の仕事について。 今年32です。 20より始めてきた介護、介護福祉に受かり給料アップか?と思いきや、毛が生えた程度。 今の勤めている事業所が給料最底辺なのは把握しているんですが、まじめ?に働いて5年、夜勤こみこみで公休の9日の内、4日を夜勤 明け 夜勤 明け で月5日休み。 手取りぶっちゃけ20万です。 内縁の彼女その連れ後2人を養うには少なすぎると思います。 有料老人ホームですが入居40人。 手のかかる年寄りばかり ほぼ特養クラスです。 辞めたいのですが・・・辞めれないんですよねぇ。 うちの入居者が見捨てられんのです。 周りの職員は口ばっかり。 ホウレンソウもろくにできない。 介護技術も低レベル。 骨折させて知らぬ存ぜぬ。 転倒させて大丈夫やろwww 見守りもせず事務所で高笑い。 周りのフォローも何もできない施設長。 でも自分も32、見切りをつけなければいけないと思うんですが、私くらいの年で新しい職場に行き皆の輪に入れるもんなんですかねぇ。 給料ええところって何かしら問題抱えてそうで・・。(お局さんがのさばっていたり) 途中めっちゃ愚痴になってますが^^: ほんまに今の若いもんはちゃんと仕事してほしい。

続きを読む

312閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    介護職は労働の割に給料が少なくて、どんどんニーズは増えていくのに現場のスタッフの負担は大きいですよね。 5年も同じ所で勤務していればもう中堅以上ではないですか? スタッフを育てていくのも業務に入ってくるのではないのでしょうか? スタッフ間の雰囲気を変えなくてはレベルもあがらないですよね。上司はそれに気付いていないのでしょうか?そんなレベルの上司なのでしょうね。 それならば新しい職場を探した方がいいと思います。この世界は同じところにずっといても自分のレベルをあげるにはプラスにならないと思います。特にまだ32歳なのですからいろんな職場の雰囲気やレベルをみて勉強するべきです。今あなたがいるような職場ばかりではありません。思ったときに行動しなければ、なあなあになって、あなたも今の職場の人と同様になり慣れていき普通になっていきます。 どうぞ、行動してください。 幸い介護職なら年齢の問題はないと思いますよ。

  • 介護職以下の業界に転職する方が良いかと。

  • 給料ええところはってそもそもそんなところはありません。 月収が良くてもボーナスがないとか昇給がないとか。 どこの施設も人間は似たような人間ばかりですし年収にしたら給料は変わりませんよ。 どこでも同じなので悩みようがないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる