教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の紹介予定派遣はあまり機能していないのですか? この制度では正社員になるのは難しいのでしょうか。

新卒の紹介予定派遣はあまり機能していないのですか? この制度では正社員になるのは難しいのでしょうか。

455閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    紹介予定派遣は、イメージとしては試用期間が派遣契約になるだけです。 なので選考は厳しく、普通の派遣とは異なります。 よほどの事がない限りは、正社員になることが前提の採用です。 わかりにくいかもしれませんが・・・・・。 普通、人事関係の最終決済者は代表取締役や社長です。 採用・異動・退職・その他給与に関することなど。一番偉い人の決済がなければ、実行することはできません。 一方で、派遣社員を雇う時の決済は、社長まで行かないことがほとんどです。契約期間が短いですし、契約期間を延長しないことも可能ですから。(派遣社員から正社員になる場合は社長決裁です。) その中で、新卒・既卒の紹介予定派遣の場合は、派遣契約の時から社長決裁であることが多いです。正社員になることが前提だからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる