解決済み
中卒で就職する方法を教えて欲しいのですが ①高卒認定取得後→短大、又は専門学校 ②専修高等学校 どちらの方がいいのでしょうか? 私は高校一年生途中で中退しました 今はアルバイトで働いてます ですが将来的に安定した仕事に就きたいので 進学を考えました また、就職するなら 一般事務、保育士、など 週休2日制や夜の7時や8時に退社できるような 仕事に就きたいです できればそういう職種なども教えていただきたいです
184閲覧
やっぱり専門がいいかなって思いますよ! かなりハードだと聞きますが目標があれば頑張れると思います! 高卒認定試験も意外と難しいようなので しっかりした方がいいですよ! 独学ですか? 独学でしたらここの教材が人気ですし とってもわかりやすく解説もしっかりあるのでおすすめです http://www.j-publish.net/ 参考にしていただければ幸いです 頑張ってください
今の時点で <安定した仕事に就きたい> のか <週休2日制や夜の7時や8時に退社できる> のどちらか1つは諦めるべきです。 何故、中卒となったのか?何故、中退したのか? その理由は明らかではないけど。 どちらにしても、まず努力しなければいけません。 高校や専門学校や大学。 それらに行ったから、就職が約束される訳ではない。 質問文では、学歴しか見ていない。 何故、学歴しか見ないのか? 疑問で仕方ないのですが・・・。 現在、就職は厳しい時代です。 就職氷河期とまでは言いませんが、厳しいです。 中卒と高卒を比較すると、圧倒的に高卒の方が上。 高卒と大卒を比較すると、圧倒的に大卒の方が上。 現在、大卒でも就職する事ができず、フリーターとなる人が多い。 ならば。 大卒より格下の高卒では、尚更、就職出来ないはずです。 ところが・・・高卒でも、就職に困らない人も居る。 何故か? 学歴しか見ていない人が就職出来ない理由がそこにあります。 質問文には 短大・専門学校・専修高等学校という言葉がありますが。 仮にそれらに行って、何がしたいのですか? ただ行っただけなら、就職に困ります。 例えば。電気についての仕事を考えるとします。 電気とは便利で、生活には欠かせない存在です。 今、nxnx777_0131さんもPCを使用していると思いますが、電気が無ければ、そもそも起動できない。 だけど、電気は非常に危険な存在。 雷の様なとてつもない電気は別として。 電気は、色も音も臭いもありません。 電気は一歩間違えれば、感電(最悪感電死)したり、火災を招いたり。 非常に危険です。 なので、電気を扱うに当たり、資格が存在します。 第二種電気工事士・・・・・600V。 第一種電気工事士・・・・・7000V。 までの仕事が可能となり、両方とも、高校レベルで取得可能です。 (最も、受験や資格取得については、年齢・性別・学歴などの制限が無く、 実力さえあれば、誰でも取得できますが。 ただし、第一種は実務経験が必要) 今、nxnx777_0131さんが使用しているPC。 コンセントから電気が供給されていますが、100Vという電圧。 エアコンでも、200V。 つまり、第二種電気工事士の資格を取得していれば、一般家庭の電気工事が可能となる。 電気工事の会社に就職しようと考えた場合。 大卒だけど、何も資格がなく、何も出来ない人。 高卒だけど、電気工事士の資格があり、法律上、業務が可能な人。 どちらを採用するでしょうか? つまり、こういう事。 その職業の需要(つまり求人数)や応募者の人数にもよりますが。 高卒でも、資格を取得していれば、就職が可能になる。 一方。 学歴しか見ず、ただ大学に行っただけ。資格が何も無い。 だから、大卒で就職に困る人が多く居る。 nxnx777_0131さんは、学歴しか見ていません。 最も、学歴しか見ていなくて就職できる場合もありますが。 安定した職業で 週休2日制や夜の7時や8時に退社できるような というのは、夢物語です。 だから、努力が必要。 一応、お聞きしますが <将来的に安定した仕事に就きたいので> の安定したとは、どういう事でしょうか? 一般事務、保育士は、共に安定した職業です。 ただし、給料が安く安定していますが。 また、一般事務では年齢というものが問われてきます。 どの企業でも良いですが。 年をとった事務員は、滅多にいません。
医療事務とか。 若いなら、高卒認定後に短大など目指すのが良いかと。 看護士も求人あります。 医療系なら資格持ちで求人あるので、先々安泰になります。
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る