教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪府の教員採用試験で、特別支援を受けたいと考えています。中・高の保健体育の免許を持っていますが、特別支援の免許は、持っ…

大阪府の教員採用試験で、特別支援を受けたいと考えています。中・高の保健体育の免許を持っていますが、特別支援の免許は、持っていません。 特別支援の試験を受けることは可能でしょうか。また、免許がないことで、不利になることはあるのでしょうか。宜しくお願い致します。

836閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何で特別支援を受けたいのかな? 中学、高校では受からないからと考えていませんか??? 当県でもそんな奴がいましたが、受かりませんでしたね。もっとも講師を何年かやっていて、講師枠でその後受かったようですが。 動機が不純。そう言うのは見透かされます。 特別支援学校の教員がすべて特別支援の免許を持っているわけではありませんので、無くても優秀なら受かります。しかし、今後は特別支援の免許がないと上、つまり管理職になれないようになってきています。定年まで平でよければ・・・・・ 教員になってからも、認定講習などで特支の免許は取れるので摂った方がよい。 蛇足ですが、採用試験時、みんなどんぐりの背比べです。学力試験ではほぼ似通っていますので、何か特色がないと合格は難しい。その一つが特支の免許になります。あるとナイトではどう評価するかは言わなくても分かるでしょう。

  • 大阪府の場合は、一部の条件を満たす者を除き、特別支援学校教諭免許が無いと受けられません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる