解決済み
将来医師になりたいと考えています。救命医になりたいと考えているのですが救命医は不足しているのでしょうか? 産婦人科や、小児科が不足しているというのはよく聞き、診療科偏在として取り上げられるのをよく見ますが救命医も診療科偏在によって不足しているのでしょうか? また不足しているとしたら何が原因でしょうか。
351閲覧
救急医(学会は日本救急医学会ですので救命医ではなく救急医です) は不足しているのか これ実ははっきりしません 産婦人科や小児科医の募集は大学の医局の勧誘でも 市中の募集(いわゆる業者の募集)でも見て取れるため 実際に不足していると言えるのですが 救急医については大学の勧誘はあるものの 実際に市中では募集は皆無です これは何を意味するかといえば 組織としての募集はあるが 実際は職場は限られていて派遣先/勤務先がほとんどないということをさします つまり、需要そのものが限られていてごく小さいということが言えるんです 救命救急というとテレビマスコミでも大きく取り上げられ 花形医療のようなんですが実際の「大きさ」がそもそも小さい そういうことです なれば(組織に所属すれば)行き場はあります そのかわり組織に所属しない形ではほとんど需要が無いとも言えます ただしなんでも(たぶん)できるので一般内科医としてはどこでも働けます >また不足しているとしたら何が原因 一義的には「きつい」ってことなんでしょうけど 実は救急医は世の中で唯一に近い『交代制で働ける医者』なんですね なのできついの一番はオンタイムでのメンタル的なもの肉体的なもの※と言えると思います またつぶしという意味での躊躇(実際はどこでも働けるはずですが)もあると思います なりたいあなたはなればいいのです でも世の中で医者を志望した多くがいかない その理由は確実にあるんだろうってことですね
< 質問に関する求人 >
婦人科(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る