教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士、税理士はどちらが難しいですか? 全く違う分野過ぎると言うのは、 わかっております。 宅建士とFPを合格し…

司法書士、税理士はどちらが難しいですか? 全く違う分野過ぎると言うのは、 わかっております。 宅建士とFPを合格しました。 次になにか勉強したいと思い簿記を持っているのと、経理経験者のため税理士科目合格を目指そうと思います。 しかし司法書士は超難関で憧れと言うのがあります。 働きながらですし、司法書士合格は私の 脳じゃ無理かなと思いますし。。 すごく悩んでいます。 税理士も合格率を見ると低すぎて、 自分になんか無理だと言う気持ちが、 邪魔してます。

続きを読む

9,018閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    税理士受験生です。 勉強開始して3年以内に合格する難易度が低い方→司法書士 10年かけて合格する難易度が低い方→税理士 個人的には1発で膨大な量の学習範囲を終える事が難しいので司法書士です。 税理士は働きながらでも何とか合格出来ますが、司法書士は相当厳しいかと思います。宅建の学習中に司法書士の問題を見た事ありますが、私には一生受からないと思いましたね。 司法書士は1発試験の為に合格者は受験専念(もしくは過去に専念していた)で2年や3年くらいで合格したという話を聞きます。 旧司法試験に断念して1年で合格されたという人もいます。 逆に言うと受からない人は何年かけても受からない。 税理士は分散して学習できるので忍耐強く時間さえかければ合格科目が積みあがってくるという感じです。 まあ難易度を比べる事自体がナンセンスですので、ご自身が興味ある方を勉強されてはいかがでしょうか。ちなみに宅建、FP2級持ちですが、税理士は宅建の20倍以上は大変ですよ。

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • 予備校の難易度レベルなどでは、なぜか、やや司法書士のほうが難しいとの設定をしていますが、たぶん同じぐらいです。 税理士は、ちょっとずつ合格科目をためていけるのと、大学院を出ただけで一部科目が免除されるとの措置もあり、そのあたりが難易度を低くする印象に影響しているような気がします。 司法書士は、税理士より、さしたる覚悟もなく安易に受験する人が多いような気がします。それが無駄に合格率を低くしているのかもしれません。 いずれにせよ、どちらも、相当危険な挑戦であることは覚悟してください。 司法書士は一発勝負ですので、運も左右しますし、受験生としてのピークに達した年(通常は2~3年目ぐらい)に運悪く合格できないと、そのまま10数年連続落ち続け、結局あきらめて補助者として一生を過ごす人もたくさんいます。 税理士も、知り合いで、10年弱勉強して、結局1科目もとれずにあきらめた人がいます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • こう言っては申し訳ない部分もありますが、 宅建とFPはある一定の水準まで勉強すれば必ず合格する試験です。 司法書士試験や税理士試験はまったく次元の違うところにあります。 かなり勉強しないといけないですし、残念ながら誰でも勉強すれば合格するという試験ではないのです。 そういったところを考慮して、私見ですが、 司法書士試験は宅建やFPの100倍くらいの難易度、 税理士試験は宅建やFPの150倍くらいの難易度だと思います。

    続きを読む

    なるほど:3

    知恵袋ユーザーさん

  • 同じ”難しい”といっても”難しい”、という意味が違うんですよ。 税理士試験の難しいのは、5つの試験をクリアーしないといけない点です。 もし、5科目を揃えるのでなければ、司法書士試験の方が難しいと思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる