教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係に疲れてしまいパートを辞めました。 40代の扶養範囲で働く主婦です。 販売職ばかりでしたが事務職が良…

人間関係に疲れてしまいパートを辞めました。 40代の扶養範囲で働く主婦です。 販売職ばかりでしたが事務職が良いのではと 前職のいじわるな人に言われました。事務職でもやはり人間関係は同じですよね? 現在は新しい職場で販売をしています。 怖いお局様がいてかなりキツイ方ですが、 前職の人間関係よりはましです。 シフトが昼の希望でしたが、夜21時までの日もあり また、転職も考えています。 近所に昼の勤務で工場の事務職の募集があり気になっています。 事務経験のない人にはきついでしょうか?

続きを読む

15,696閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    事務ですと、基本的なパソコン操作が出来る、が前提です。 電話応対、コピー、大丈夫ですか?

  • 気になるんですなら、一度応募したら、 どうでしょう。 面接して、仕事内容や、その会社の求めて いる事が、分かりますし、可能性が あるかも知れませんよ! いろいろ動いてみるのが、解決の早道だと 思います。

    続きを読む
  • 人間関係はどこでもあります。 長く勤めれば、楽になりますので自分より前の人がやめ、後輩がはいってくるまで耐えられるかどうかです。 いじめやパワハラがあるのでしょうか 今の職場で頑張ったほうがいいのかもしれません。 事務職パートは基本的には補充ですから、誰か辞めたってことです。 採用されるのであれば何とかなるのではとは思いますが、事務ってホントに雑用係というか何でもやらされるというか、多分、楽でヒマだと思っている人が多いのでしょうね、いろんな事を頼まれます。

    続きを読む
  • 私も事務経験はないのできついか?と言われればきついかもしれませんが、 前職を人間関係でやめられたのであれば事務がいいか?販売がいいか?というよりも、なにがあなた自身がやりたいと思う仕事なのか?考えるのがいいと思います。 人間関係はどこにいってもついてまわりますし、自分が好きな仕事ならどんなに長い時間働いても楽しいと思いますし。なにより自分が頑張れる。 もし、現実的に働かないと生活が成り立たない等があるようでしたら、気になっている時点で応募するのもありだと思います。それで採用になればもうけもんくらいの勢いで。 とにかく、周りの環境より、自分がどのようになりたいのか?が重要だと思いますよ。頑張ってくださいね!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる