教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再投稿です!

再投稿です!広告代理店と言うと電通や博報堂しか知らないのですが、それより大手ではない広告代理店はなんという会社があるのでしょうか。九州にある会社を教えていただけると嬉しいです。 また、そういうところも一般的に高学歴の方や有名美大卒の方ばかりが就職されているものでしょうか。 質問ばかりになりますが、美大に通わなくても広告代理店で企画をする立場で働くことは可能でしょうか。 もう一つの道として企業の中のパッケージデザインをする部署や、玩具メーカーの商品開発、子供向け雑誌の出版社等に興味があります。今知ってるのはタカラトミーやバンダイ、小学館。企業のパッケージデザインとなると食品関係や化粧品関係くらいしか思いつかないため、高学歴の方や有名美大の方が入社されることが多い業界かなと思っています。もう少し大手を目指さないとなれば、こういった業界を目指すのは現実的なものでしょうか。 そもそもこのような商品開発系の部署や広告関係の企業は美大卒の方しかなれないのではないかと思っているのですがどうなのでしょうか。 今高3で、進路について決めかねているといったところです。どうしても学歴や、美大は都会の方か就職に有利だという考えが取れません。 参考にさせていただきたいので、私の目指すような仕事につかれている方、美大の方等に回答いただけると幸いです。 補足 ログインせずに別のIDから質問してしまったためお礼が出来ないと思い再投稿しました。回答よろしくお願いします!

補足

補足が重なってすいません。九州の広告代理店は自分で調べればすむことなので回答していただかなくて大丈夫です!すいません! 私の考えがあまりに偏っているため少しでも多くの考えが聞ければ嬉しいです!

続きを読む

665閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特に美大で無くても大丈夫ですよ。 要は本人次第です。この人みたいに... http://nenshu-labo.jp/?p=117

    1人が参考になると回答しました

  • 主さんが挙げた会社はどれもおっしゃるとおり、大手難関企業です。 このレベルでは毎年求人倍率が大変なことになります。企業には技術職以外にも沢山の一般部署が存在し、有名大卒の(学部関係なく)高学歴の方々が採用されていますので技術職で大手を目指すのであれば、大学も有名な美大等に進んだ方が賢明でしょう。 また、デザイナーという仕事は、やや門が狭い印象があります。 イラストレーターと同じように、技術や作品、スキルが認められて、初めてクライアント(注文者・顧客側)からお仕事の発注、オファーが来るようになるのが基本的な流れです。学生時代から実務をこなして、出展などの活動を積極的にされている人は、在学中でも仕事を経験したりで業界にも様々なコネを持っています。逆にそうではない無の状態から、企業やプロダクションに自分の才能を売り込んでも採って貰えるかなんて分かりません。。クリエイティブな業界というのは、そのくらいシビアな世界でもあります。学歴ではなく技術やセンスを問われるからです。 随分私的な意見になってしまいましたが、頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電通(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タカラトミー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる