解決済み
私は東北大学の理学部に入って勉強したり研究してみたいと考えています。 そして卒業後もそこで研究を続けたいと思ってます。 そうするには大学に就職しなければいけないと思います。研究員と講師、職員になるための方法とそれらを仕事として考えるとどれが一番安定しているかを教えてください。
270閲覧
「安定」なら「職員」ですが研究は仕事にならないはず。 「研究」を仕事にするのは研究員や講師です。 なお「研究員」と「講師」の境は微妙です。 例えば本務校(いわゆる正社員とし勤務する学校)では 「研究員」として働きながら、他校で非常勤の「講師」 として授業を担当する、といったこともあるからです。 職員になるなら採用試験を受けることになります。 ただし大学全入時代の現在、職員の募集があるかは不透明。 「研究員」や「講師」を目指すなら大学院に進学し研究を 続け、学会などに参加、論文発表するといった実績を積み、 公募や推薦によって採用を目指すことになります。 「安定」と「研究」を並存させたいなら企業に入るのが いいと思います。 勿論、企業は営利を追求する団体ですから「研究」による 「結果」を残せなければ、安定などとは程遠い処遇が待って いることは当然です。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る