教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

データ入力の仕事を考えているのですが、どれぐらいパソコンが出来れば良いのでしょうか?

データ入力の仕事を考えているのですが、どれぐらいパソコンが出来れば良いのでしょうか?ワード、エクセルの基本的なことは出来ますが、入力なので、入力速度がある程度早くないと駄目なのでしょうか?

41,783閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の経験からお返事させていただきます。 まず入力速度の件ですが…… http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheck こちらのサイトの腕試しタイピング(無料です)で、「WPM」の値が350から400を超えていれば、それほど苦労はなくデータ入力ができるかと思います。この場合、最終的な「スコア」はあまり気にしなくてもいいです。 http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=variaty&state=tenkey また、こちらのサイトでは「テンキー」の入力速度テスト(無料です)が受けられます。これで「WPM」が200から250を超えていれば、テンキーでの入力も比較的楽かと思われます。 ……とは感じるのですが、あくまで「その会社が求める速度」よりも上でなければなりません。それだけは「運」だと思って挑んでください。 また、入力に求められるのは速度もさることながら「ミスの少なさ」もかなり要求されます。 なお、入力に際して使われるソフトはワード、エクセルばかりとは限りません。今回あなたの仕事先で「ワード、エクセルを使う」ということが確定しているのであれば問題はありませんが、そうでない場合も結構あります。なので、「仕事に使うソフトの基本的な操作」を出来るだけ早く覚える、といった「PC適応能力」とでもいうべきスキルも必要です。 また、いつまでたっても「入社した当時のままの速度」というのも、それはそれで問題です。世の中にはタイピング練習ソフトがたくさんありますので、それを使って日々の鍛錬につとめたほうがよろしいかと思います。私からは、練習ソフトとして「タイプウェルシリーズ」をおすすめします。 http://www.twfan.com/ からダウンロードできます。すべて無料です。 日本語の入力には「タイプウェル国語R」(ローマ字打ちの方に最適です)、「タイプウェル国語K」(カナ打ちの方に最適です)。 テンキーの入力には「タイプウェルオリジナル」の「数字」モードがよろしいかと思います。

    10人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる