教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の新卒一括採用は変わってきているとはいえまだまだポテンシャルのある新卒を採用し長期戦力として育てる風潮があると思いま…

日本の新卒一括採用は変わってきているとはいえまだまだポテンシャルのある新卒を採用し長期戦力として育てる風潮があると思います(私の住んでるところがド田舎だからかもしれませんが) そのような雇用文化のなかで実務経験を積み診断士の資格をとり20代で転職というのは企業からしてみたら裏切りみたいです (中小企業診断士に限ったことではないですが) それなら非正規でも現場管理などができる小売りなどで辞めること前提で働く 面接時にも正社員と同じくらい働いて経験を積みたい 辞めること前提なので給与は生活ギリギリでいい 僭越な発言ですが診断士として戦力になれたら恩返しで診断を行い育ててくれた分のコストは返したい など採用面接で話し合う等した方が企業側 雇われる側 お互いにとってプラスだと思うのですが 上記のような提案は通ると思いますか? もし通るならば堂々と非正規だったと発言できますし(笑) もっとも現場に強くなって組織人事コンサルとしては大変そうです(笑) (私も事例2 3は得意なのに1は苦手です) 解答お願いします

続きを読む

171閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    割り込み失礼いたします。 難しい話をしているところ、申し訳ありませんが、「解答」→「回答」??

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる