教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、原子力発電所、地球温暖化、防災など社会の今日的課題に興味があります。そして、教職の立場として、今日的課題を人々に知…

私は、原子力発電所、地球温暖化、防災など社会の今日的課題に興味があります。そして、教職の立場として、今日的課題を人々に知ってもらいたいと考えています。対象が子どもであれば、学校教諭を目指すべきだと思います。しかし、対象者は、子どもも含めた市民です。市民の方に、今日的課題を学ぶ機会を提供したいと思います。そういう場合は、どんな職が適性ですか。教えてください。

39閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ニュースキャスターが適任です。 NHKのクローズアップ現代の国谷さんが代表格。 他にテレビ局のディレクター、プロデューサー。NHKスペシャルのようなドキュメンタリーやニュース解説を制作して今日的課題を解説。 大学教官や研究機関の研究者。大学や市民会館等で行われる一般向け市民講座。 いずれも非常に狭き門かもしれません。

  • ”” 地球温暖化、防災など社会の今日的課題に興味があります。”” → → → ワタシも、『地球温暖化』には興味があるんですよ! ずっと二酸化炭素等の温度作用を調べて居るのですが、地球大気中CO2倍増時の温度作用値に関して言うのなら、倍増時約+0.1℃未満前後なのだという結論です。IPCC温度モデル仮説の数十分の一以下の小ささに相当する。ほとんど無視出来るほど小さいのだと考えてるのですよ!是非ご自身でも同計算が出来る様に勉強をやっておいて欲しいのです。 (下図参照: 火星大気作用比較図 )

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる