教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハンコ屋さんでパート募集 志望動機の書き方。 今度引っ越しをする事となり、それに伴い転職することになりました。 …

ハンコ屋さんでパート募集 志望動機の書き方。 今度引っ越しをする事となり、それに伴い転職することになりました。 引っ越し先の近所でハンコ屋さんの求人を見つけ、今度履歴書を持参予定です。 もし宜しければ志望動機の添削お願いします。 【志望動機】 私は大学時代、学科の関係でポストカードや冊子等を印刷する機会があり、印刷業に強く興味を抱いていました。今まで勤めた会社でも、ポスターや小冊子、ロゴマークの作成経験があります。今回、こだわりの判子販売や印刷業を行う御社の求人に魅力を感じ、又先述の作成の経験をお客様の為活かせるのではと思い志望致しました。

補足

因みにPhotoshop、Illustratorも一応使えるのですが、記入すべきでしょうか?

続きを読む

3,557閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人的にパートの求人は、あんまり印刷業云々は関係ないと思います。 そもそもロゴの作成とか、そういうことを求められているのでしょうか? レジ打ちとかであれば、過去にもレジ打ちの経験があり、何ヶ月とか 何年とかほとんど休まずに務めたというような事を書くほうがいいと思います。 わかりやすく言うと、あなたがパン屋を経営していて朝の忙しい時だけ レジ打ちのパートさんを雇いたいなと思った時に「私がパンが大好きで、 自分でパンを焼くことも出来、広告のポスターなどもデザインできて...」 なんて応募者がきても、うーんウチはレジ打ちしか頼む気はないのに... ってなりませんか? 質問ではどういうパートを募集しているのかわかりませんけど、 正社員でなくパートにハンコを彫らせたりする求人とかはあまり 無いように思いましたので。基本的に相手はどういうことを貴方 にやらせたいのかを理解して応募した方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる