教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職した若手について 先日うちの会社の若手社員が退職しました。二日間体調不良を理由に休み、その翌日に私服で出社して…

退職した若手について 先日うちの会社の若手社員が退職しました。二日間体調不良を理由に休み、その翌日に私服で出社していきなり「今日で退職します」と言い出し、同僚の私達に挨拶も無く去っていきました。 繁忙期でただでさえ遅くまで残業している状況で、彼の退職は大打撃になり連日午前様になるようになりました。非常識な退職に腹が立ちましたが、辞めるのは本人の自由なので何も言いませんでした。 ところが後日その彼から「送別会とかしてくれないんすか〜」というメールが入り、さすがに「あんな辞め方してする訳無いでしょ」と返信。そうしたら何と会社に「精神的苦痛を受けたので謝罪して下さい」と電話してきたのです。 社長始め全員がほっとけと言ってくれましたが、毎日私に電話やメールをして謝罪を要求してくるようになりました。 正直かなりまいってしまってるので、いっそ謝ってしまおうか、いやそこまでする必要はないと葛藤の毎日です。 皆さんならどう対処されるか、参考までにお聞かせ頂けないでしょうか。

続きを読む

1,429閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一切無視ですね。 レベルの低い人間と関わるつもりは全くありません。 着歴とメールはきちんと保存しておきます。 いざとなれば『ストーカー規制法』や『偽計業務妨害』で訴えられますので。

  • 「弁護士に 今 相談中なんだ 威力業務妨害だからね」 と 冷たく答えては ? いちいち 相手するから つけあがるんですよ

    続きを読む
  • 電話やメールを保存しておき、一定期間以上続くようなら業務妨害で訴える準備があると相手に告げてはどうでしょうか。

  • そんな非常識な人、絶対無視です。 みんなほっとけって言ってくださっているのですからね。 それでも、毎日謝罪要求のメールに電話が来るって相談なさってみてはいかがでしょうか? こっちが肉体的、精神的にダメージ受けてるんだってことですよね。 なーんか、変な奴〜。 絶対無視ですよ。やっぱり!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる