教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今、中3なのですが将来的には大学に進学しようと考えています。 ですが、家の金銭関係の問題から大学に行けないかも…

僕は今、中3なのですが将来的には大学に進学しようと考えています。 ですが、家の金銭関係の問題から大学に行けないかも知れなくなってきました。そこで自分でバイトでもしようかとも思ったのですが、高校では部活を続けていこうと思っているので、バイトは不可能。 っと言う流れから「内職」という方向に目が向いたのですが、高校生は内職が出来るのでしょうか??まずこれが一つです。 もう一つは、大学生活4年間でかかる諸費用は総額でいくらぐらいかかるのでしょうか? 国公立や公立などの詳しいことはわからないので、分かりやすく説明願います。また、寮にかかる費用も大体でわかる方がいれば、そちらも教えてほしいです。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校生は22時~5時までバイトできないのでその時間なら内職できるという考え方なら間違いではないですが、その考え方は正直、現実的ではないでしょうね。 内職の場合、能力やセンスがなければ時給換算すると4,500円等時給が非常に安いです。なので、稼げないです。 大学の学費などに関しては奨学金や教育ローンなどありますので、その時に金がなくても先延ばしすることは可能です。したがって、金がないから大学に行けないっていうことはまずありえません。したがって、金の心配をする必要はありません。まぁ、奨学金であろうと、貸与なら借金ですので、卒業後働きながら返済していかなければならないという苦労はあるでしょうが。

    1人が参考になると回答しました

  • この世の中にはな奨学金ってものがあるのだよ。 奨学金は大学行きたくても金がなくて行けない人が借りるお金のことだよ。 だからお金の心配はしなくていい。大学に行きたいのなら勉強しなさい。大学行きたくても行けなかったとか言ってるゴミはただ勉強をしなかったゴミだからな。 ちなみに奨学金は借りるんだから君が大学を卒業したら働きながら少しづつ返すことになるので忘れないように。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる