教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の23歳女です。

転職活動中の23歳女です。無職期間が一年経ち貯金もだいぶ減ってきて焦っています。 (この一年の間に職業訓練にも通い、パソコンの資格を取得しました) そこで、焦って就職してまた転職となるよりもアルバイトをしながら転職活動を続けるか、 もう少し活動を続けるか迷っています。 2月になるともう少しいい求人が出てきそうなので そこでなんとか決まりたいと思っています。 しかしそこでダメだった場合、 収入がない状態だと精神的に辛くなると思うのです… すごく焦りもあり迷っています、 回答よろしくお願いします。

補足

本格的に転職活動を始めたのは職業訓練が終わった秋頃からです。

続きを読む

1,329閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    「適職」と出会うというのは、ホント「運」と「タイミング」だと思います。 落ち着いて仕事に取り組めて、穏やかな雰囲気の職場に出会うことで、1つの会社に長く勤められる、そういう環境に早く出会えた人が、早く落ち着いた生活(収入も含めて)が出来るのだとつくづくそう感じています。 メリハリを付けて転職・再就職活動を行うことは良いことだと思います、ただ、2月等、あまり固執しないほうがいいと思いますよ。 いつ良い出会いがあるかはわかりませんからね。 「この会社って、どんな会社かな」と様子見したいのであれば、派遣社員から有る一定の期間を経ると直接雇用の道がある募集の中から探すのも良いかも知れません。 社風、職場の雰囲気は、入社してみないと分からないものです。 私は、従業員数1,500名程の地元にある物流企業で経理職をしています。転職してもうすぐ7年目になります。その前は、不動産会社で5年半程、営業マンをしていました。 「自分は何ができるか」「何ならやれそうなのか」そして「何を求めているのか」が明確でなかった頃は、この先どうなるのだろうと考えたものでした。 今は、良い会社に出会えて良かったと感じています。やっぱり「1つの会社で長く勤めて、キャリア・経験を積む」が、万が一、転職しなければならなくなったときには、実務経験の長さが有利に働きますからね。 みんな、考えることは同じでして、最終的には「安定した仕事」「穏やかな職場」「ある程度の収入がもらえる会社」に就職したものです。 良い会社に出会うと、与えられた、あまり興味のない仕事でしても、やってやろうと思ってくるものです。 「待遇や環境がよい会社に出会うと、やらされている仕事も、そのうち、やりたい・やり甲斐のある仕事に変わってくる」ということですね。 そのような会社に出会うのが、「運」や「タイミング」だと思います。そして、運やタイミングを掴むのは「運が強い人」ではなく、日々の努力の積み重ねをしている人が、たまたま目の前に良い求人募集が出てきて、応募したら採用されたとなるのだと感じています。努力していれば、運は開けるということですね。 それには、時間も、時期もあまり関係ないことと思いますよ。 焦る気持ちは分かりますが、そういうときって、空回りしてしまいがちです。落ち着いて、そして、今はとにかく生活するために収入を得ないといけませんので、何かの仕事をしながら働きつつ、良さそうな求人募集があれば、トライしてみるという姿勢でよいのではないでしょうか。 私は25歳までは運転免許しか持っていませんでした。このままでいいのだろうかと悩み、これでは駄目だと感じて、「手に職=資格と実務経験」で生き抜こうと思い、宅地建物取引主任者(宅建)を取って上場企業の不動産会社へ行きました。そこからは、管理業務主任者という国家資格や日商簿記2級、建設業経理士2級、全経簿記1級や会計ソフト実務能力2級などの簿記資格を取り、社内では損害保険募集人と少額保険募集人の損保資格を取得するように言われて取り、不動産営業職として働きました。 しかし、体調を崩して「営業マンは長くは続けられないな」と感じて、地元に帰り、今の会社の求人募集を受けました。受けた職種は、3交代の現場作業員の募集でした。はじめは経理職をと思い探しましたが、男で経理事務の仕事など無く、地元では優良企業(残業代も1分単位で付き全額支給、交通費はすぐ近くでも月1万数千円あり、厚生年金基金加入、実家暮らしや持ち家でも住宅手当が出る等)と呼ばれているこの会社に入ろうと思い、現場作業員でもいいやと受けましたら、宅建を取って不動産営業職をしてきたことと簿記資格を持っていることを評価されて、経理職になりました。しかし、1年8ヶ月間は3ヶ月更新の契約社員でした。職場の雰囲気も良く、「ここで正社員になろう」と決めて、1年目に税理士試験科目の簿記論と財務諸表論を取得し、1年後、正社員になる条件として、運行管理者(貨物):直近の合格率は14.4%と第一種衛生管理者の2つの国家資格を取得しなさいと指示されて、社費で受けて、8ヶ月で2つの国家資格を取得して、ようやく事務系正社員になりました。 やはり、努力次第ということですね。宅建資格も転勤者の借上社宅や貸倉庫の賃貸借契約の手続き等も任されて今も知識を活かしています。運行管理者(貨物)は陸運局に登録しています。第一種衛生管理者は労働基準監督署に有資格者として会社が届出ており資格手当をもらっています。 良い会社、良い職場に巡り合えました。 時期、時間ではないということです。 「努力を積み重ねていて、いざというときにはしっかりとチャンスを掴む」ということです。 23歳なら、まだまだ大丈夫です。 焦らずに、日々自分を磨いて、チャンスが来た時にはしっかり掴むで頑張りましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちわ 私の転職活動と状況が似ていたので回答させていただきます。 私も次が決まっていない状態で退職し、その後ひたすら就活をしましたが、決まらなかった為、飲食店で接客のバイトを始めました。そこには就活中だと伝えると、まだ若いしここにいつまでもいることはないから決まったら遠慮なく言ってねと言ってもらえました。とても、ありがたかったです。 無職期間が1年ということは精神的にもかなり辛い状況ですよね。 私の場合、バイトをすることで、ちょっと社会に認められたと思えるのと、お金が増えることで気持ちが楽になりました。 いつ決まるかは深く考えず、バイトを始めながら就活をされても良いのではないですか?

    続きを読む
  • ムリに正社員にならなくてもいいんじゃない? 派遣で事務やるとか。そこそこの企業に行って、彼氏探して結婚…ってのが先々考えると幸せな気がするけど…。私が同じ立場なら真剣に検討します パソコンの資格とったんなら、事務仕事にもプラスになる気がします

    続きを読む
  • 2月になったらいい求人が出てくる根拠は何ですか? 企業が「2月になったらいい人が集まる」と思って採用活動すると思います? しませんよ 時期的に求人数が増加するシーズンってのはありますけど、質が上がるわけでもないし、合格率が上がるわけでも無いです とにかく時期を定めたら、焦りはさらに強くなります そんな事よりも、もっとご自身の強みややりたい事をきちんと見つめ直して言語化してみてください

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる