教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活についての質問です。 ・就活に使用するスーツを購入しようと思っています。暑い時期に就活をするため2着購入しようと思…

就活についての質問です。 ・就活に使用するスーツを購入しようと思っています。暑い時期に就活をするため2着購入しようと思っているのですが2着ともスペアのパンツも購入しておいたほうがいいのでしょうか?スーツは県民共済で購入するつもりです。 ・2着購入する場合スーツの色は黒に近いネイビーとグレーにしようと思っているのですが大学ではほとんどの人が黒のスーツを着ているのでどちらかは黒にしておいたほうがいいのでしょうか?学科は電気電子です。第一志望は公務員(技術職)ですが学内説明会にくる企業(自動車部品メーカーや精密機器メーカー)も受けるつもりです。 ・ネクタイはネットで調べると赤、青、グレーは持っておいたほうがいいと書いてあったのですがどのような柄のネクタイを購入するのが無難ですか?自分は画像の青のネクタイは持っているのですがこのネクタイは就活で使用しても問題ないでしょうか?

補足

すみません。スーツの色は黒に近いネイビーと黒に近いグレーです。

続きを読む

250閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①2着購入・・・2点とも「2パンツスーツ」を購入しましょう。 そうすれば、就活だけでなく、入社後にも着まわせますよ。 ②スーツの色合いは「黒に近いネイビー」と「ブラック」の2点がよろしいかと存じます。「グレー」は着こなしが難しいですよ。 ③ネクタイの柄については、「レジメンタル(斜めストライプ)」が無難です。また、若々しさも醸し出せます。 写真のもの(ブルー系のレジメンタル)は、就活に使用できます。 頑張ってください。 よりよき企業に巡り合われますように。。。

    11人が参考になると回答しました

  • 黒に近い紺すなわち鉄紺は最も適した色です。ダークグレーも同様です。貴方は良識あるお方です。 黒のスーツは夜遊びか水商売の方しか着てはいけない色で、なんにも知らない量販店がリクルートスーツとして10年くらいから売り出した物で、日本にしかない奇異なるスーツです。西洋人はもちろんまともな大人は着ません。ただ着ている人があまりに多すぎるのでまかり通っているのです。 ネクタイはややカジュアル感がありますがよいと思います。ほかに買うなら紺系の無地がいいです。赤いネクタイなどアメリカ大統領しか許されません。

    続きを読む
  • 黒に近い色合いだと喪服に見えなくもないので、個人的にはネイビーならネイビー,グレーならグレーとちゃんとわかるような色合いが 良いと思います。 ズボンは2本のものであるに越した事は無いと思います。 ネクタイはお持ちのもので良いと思います。 所謂ストライプ系か無地が良いでしょう。 あとは靴下等の小物も気にして下さい。 スーツなのに靴下やベルトが学生風ではNG なので、同色系の地味なものを合わせて用意しておきましょう。

    続きを読む
  • 黒のほうがいいと思います。ネクタイですがレジメンタルタイといいますが大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる