教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先で今日、ピッキングの作業に応援に行かせられたのですが、その部署のパートのおばさんが、言い方がキツいのです。

派遣先で今日、ピッキングの作業に応援に行かせられたのですが、その部署のパートのおばさんが、言い方がキツいのです。応援者はパートの人たちとペアで作業をするのですが、私は、その人と作業する事になり、はじめに「宜しくお願いします」と言ったのですが、無視されました。この時から嫌な感じだな~と思いました。 何度もやっている仕事なら自分が悪いと納得できるのですが、ろくに教えもしないのに、「知ってるよね?」「これ、できるでしょ?」「何でこんな事も出来んの?」「そんなペースじゃいつまで経っても終わらんよ」「それくらい自分で考えて」と終始、怒鳴るような言い方されて、気分が悪かったです。しかも、周りに聞こえるくらいの大声で。初めてで急に応援に行かされて、分かるわけないのに・・・・ 理不尽な扱いを受けて、精神的に滅入ってしまったのと怒りを感じたので、派遣の営業担当に経緯をはなし、ピッキングの応援に行きたくないという事を相談しました。1日だけの応援なら営業担当に相談しないのですが、派遣先が長々と応援に行かせる事がある所などで営業担当に相談しました。そうしたら「分かりました派遣元の担当にすぐに連絡しときます。」と言ってくださいました。 でも、さすがに1日やっただけで苦情の相談をしたのは、早すぎたでしょうか?

続きを読む

2,063閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私なら、最初は様子を見ます。 それで、何回も行かされるようなら、相談します。 派遣ではないですが、社員で応援に行かされたときに、そうしました。 派遣だと、仕事の日数を減らされたりもするので気をつけてくださいね。 私は派遣とパートの両方でありました。

    2人が参考になると回答しました

  • 派遣ですからね。 いわれても当たり前では? 出来なきゃ。 あまり、教えられなんて通じない。 使えなきゃいらないとなる。 派遣やってる以上なんともならないよ。 ガマンするしかない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事をえり好みするなら、仕事に入れなくます。 金貰っているのですから我慢できないのならもっと楽な仕事を探す事です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる