教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

辞めた元SEと言う人をよく見ます。 IT業界は目指すべき業界では無いと思いますか?

辞めた元SEと言う人をよく見ます。 IT業界は目指すべき業界では無いと思いますか?辞める人が多いだけあって 辞めてでも割に合うぐらい、 仕事内容が大変だったり もらえるものが少なかったりするはずで、 業界に身を据えてがんばるか、 やめて別の業界に行くべきか悩んでいます 長く続けるのが職業ですから 毎日フルスロットルで残業2時間以上と通勤1時間以上をしてる状態だと60歳まで体力ややる気が持つわけがなく 残業がなく 年収300を超える程度で 仕事内容が楽しいなら 何でもいいかなって考えてはいます 残業ほぼなしで 年収500以上を ITでも3年5年がんばれば 普通の人なら超えていけるというなら話は違いますが 相当年数やってるSEがやめてるわけですし 道は相当狭いと考えました

続きを読む

8,876閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ユーザーのシス開ならともかく、 一般的なソフトウェア開発会社ならだいたい40歳ぐらいで課長、又は部長クラスになりプロジェクトの管理を担当するのが一般的です。 SEとして40歳を過ぎてもやっている方はごく少数派ですよ。 >IT業界は目指すべき業界では無いと思いますか? だいたいITという言葉が誕生したのはパソコン通信が始まってからであり、きわめてごく最近でパソコンレベルでのソフト開発関係で使われている言葉でありまして、銀行、証券などの業務用プログラム開発の業界ではITという言葉は全く出てきません。 >残業ほぼなしで、年収500以上をITでも3年5年がんばれば ソフト開発のSEやプログラマーで残業無しはあり得ません。 私は月にだいたい200時間はありました。 残業代だけで新卒の大卒初任給2か月分は普通にありましたね。 SEはプログラマーが単体テストした出力LISTの結果検証と自分が受け持っている結合テストのデータ作成に、ユーザーの担当者との仕様変更のレビューなど朝からスケジュールが詰まっており一日の残業は6時間は当たり前なんですよ。 君もソフトウェア開発会社に入社して一度でいいからプログラマーを経験するといいよ。 ある程度ロジック設計に精通してくると、頭のちょっといい人が書いたプログラム仕様書はいかに処理効率をよく考えているか、わかってくるはずだ。 >相当年数やってるSEがやめてるわけですし あまりオツムの良くないプログラマーが下に付くと大変なんだ、女の子のプログラマーは当時(法改正前)は22時以降は就業出来なかったわけで夜10時には帰ってしまい、納期が迫っていれば手助けするしかないのであります。長時間労働で体を壊して辞めていく方も実際に見ております。それ以外ではシステム営業部へ職種を変わる人も見ています。 私がいたソフト会社は主に都市銀行の勘定系オンラインシステム開発、ガス会社の需要家管理システム開発、トヨ○自動車の車両管理システム開発をメインでやっておりました。

    1人が参考になると回答しました

  • SEは、40歳を超えるまでにどんなスキルを実に付けていられるかがポイントです。 私の周りにも多数、SEを職としている人がいますが、40歳を超えてくるSEは、チームでプロジェクトを任され、マネージメント能力が必要とされます。この能力を実に付けることができれば、40歳台で国内大手、外資系で1,000万円~2,500万円の年収を得ている方もいます。 一方、目先の仕事に追われるような20代、30代をすごしてしまうと、使い捨てられます。転職回数が増え、年収もゆっくりと右肩下がりとなり、50歳前後になってくると面接にすらたどりつけません。 あなたがどういう特性をもっているかどうかだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる