教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年です。就活について。 自分は公務員(地方上級)と民間を並行して進める予定です。 今月と2月に公務員模試を受け…

大学3年です。就活について。 自分は公務員(地方上級)と民間を並行して進める予定です。 今月と2月に公務員模試を受ける予定です。 その結果次第でどちらに重点を置くか決めようと思ってます。ちなみに今現在での公務員と民間の割合は7:3くらいです。 公務員の勉強は今年1月から始めて教材・過去問は別種3冊くらいやってます。 一応、学内でやっている対策講座を受講しています。 ここで最初の質問です。 ネットなどを見る限り、公務員と民間の両立はかなり難しいと知りました。 やはり並行して進めるのは危険なのでしょうか? また、自分は今日に至るまでインターンに参加してません。 というのも自分に趣味という趣味がなく、どの企業が自分に合っているか わからないからです。強いて挙げれば気象、環境、農業関連でしょうか。 そこで質問です。 これから冬のインターンを行う企業があると思いますが参加したほうがいいでしょうか? 参加することで有利に働くことはあるのでしょうか? ちなみに3月解禁直後に学内で本校生徒を採用する企業の人事担当者が こられて人材を探すフェスみたいのがあります。 その時にお声をかけてもらえればいいなと甘いことを考えてしまいます。 長文失礼しました。ど素人で申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,800閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    例年であれば、平行してやっている人がほとんどでした。 しかし、今年は後ろにずれ込むこともあり、かなり厳しいようです。 民間と公務員試験などが、被ることが容易に予想されます。 例年だと民間が6月前後がピーク。今年は8月から9月にピークと予想されています。 ちょうど公務員試験などが真っ最中の時期だと思われます。 インターンに関しては、採用直結の企業が増えてきています。 早期に人材を確保したい企業側は、3月開始の前にある程度学生を囲い込みたいという狙いが、例年に比べてとても強いです。 採用直結のインターン以外は、あくまで勉強や業界を見ておく機会と捉えたほうがいいと思います。 直結型のインターンであれば、16卒の一番内定出しが一番早いのは外資系です。 今頃内々定決定者が出ている頃でしょう。 インターンで特に行きたい企業がなければ、無理に行く必要はありませんが、公務員試験以外の業界研究を現時点でまったくやっていない印象を文章から受けます。 現時点で、行きたい企業や業界が決まっていないのであれば、それを決定するための業界研究や、1DAYインターンのような企業研究に行ってみるのも手っ取り早くてよいかもしれませんね。 出来れば、もうすぐに就活を始めて3月までに中小企業などの内定を数社取っておくと、色々気持ちにも余裕がでていいのではないでしょうか? 3月開始と言っていますが、小規模な会社などは例年通り採用開始していると思います。 別に行く気はなくても、面接の練習にもなりますし、受けたほうが絶対いいと思いますよ。 4月からは大企業など、大手が採用活動を開始しますので、それらのプレエントリーが始まるであろう1月後半から2月までに、ある程度情報を集めておかないといけないでしょう。 どの企業がいつごろから、申込みを受け付けるかを知っておかないと、行きたい企業にいつの間にかいけなくなってるという事が、就活を経験した人なら、味わっているはずです。 民間と公務員の併願は、今年は特に大変だと思いますが、その為にもほかの学生よりも早く動いて余裕をもって、動くべきだと思いますよ。 参考になれば。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる