これからの成長によるのでは?息子さんはまだ小3で、将来の可能性は無限なのです。これから何に興味を持つか、ですよ? しかし現時点では、あなたが仰るように理数系の道に進まれたほうが良いと、私は思います。理数系と一言で書きましたが、数学と科学があり、さらに詳しく書くと、数学は純粋数学に限ると、代数学・幾何学・解析学、科学は自然科学に限ると、物理学・化学・生物学・地球科学(地学)・天文学があります。この他にも、応用数学(集合論・情報科学・確率論・統計学など)、応用科学(医学・歯学・薬学・栄養学・教育学など)があります。数学と科学を組み合わせた数理科学という学問も存在します。 前述の通り、何に興味を持つかで将来は変わりますよ。そして、理数系で重要なのは、好奇心です。「なぜこうなるのだろう?」、「どうやってこの問題を解けば良いのだろう?」、この気持ちが理数系の学問を発展させるのです。 因みに、当たり前の事ですが、理数系の問題は言語で書かれています。なので、問題文を理解するためにも、国語の文章理解は必要不可欠ですし、将来学者になった場合、理数系の論文は全て英語で書かなければいけないので、英語力も必要ですよ。全ての教科は繋がっているということです。 さて、長文失礼致しました。ヒントは全てお伝えしました。後はあなたと、息子さん次第です。頑張って下さい。
子供の頃の自分を思い出しました。 私はエンジニアですがエンジニアが向いていると思います。 ただし、工業高専卒か大学院修士卒のどちらかの学歴がないと就職活動で難儀しますので覚えておいて下さい。私は学部卒だったので就職活動で行き先が無く苦労しました。大学院博士卒も苦労します。
将来の職業は親御さんが決めることではないですよ 自分もずっと算数数学大好きでしたが、夢は調理師でした。 息子さんのしたいようにさせてあげてください
< 質問に関する求人 >
電気(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る