教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員志望の大学一年です。 自分は留学を考えているのですが、 H26年時点では公務員の合格者記載名簿が3年有効と…

国家公務員志望の大学一年です。 自分は留学を考えているのですが、 H26年時点では公務員の合格者記載名簿が3年有効ということで、3年次に公務員試験を受けて、4年秋~5年4月頃の留学というのも視野に入れています。 この名簿記載期間は3年経つと変わる可能性大でしょうか? また変わるとして有効期間が再び狭まることもあり得るのでしょうか? 後最後に、この考えは効率的か非効率的か 回答お願いします

続きを読む

671閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有効期間は変わらないと思いますが、国家公務員試験は試験合格イコール採用ではありません。 国家公務員試験に合格後に官庁訪問と言って、各省庁に面接を受けさせてもらって、そこで内定を得られないと採用はされません。 国家公務員試験自体は、総合職も一般職も学歴や経歴はそれほど問われません。しかし、省庁は自由に面接ができますから、新卒を採用する傾向があります。 特に本省ですと、この傾向が顕著なようです。 何より、確実に合格できる保証はどこにもないわけですし。 公務員試験でも、民間の就活でもそうですが、あまり人と異なった経歴を付けるのは不利に働く場合があります。特に日本では、新卒という経歴は民間、公務員問わず重視されます。 それなりに長い期間留学されるのであれば、在学中に休学して留学、復学して新卒の状態で就活するのが一番安全かつ効率的であると思います。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 名簿が三年間有効というのはほぼ建前です。例えば最難関の国家総合職試験・・合格者は今年は1,800人いましたが、採用者は退職者補充の500人程度です。 1年目でさえ1,300人の採用漏れがあるのに、のんびり3年目に採用してくれるところなどどこにもありません。合格した年に採用されなければもうアウトです。 例外はあなたが東大卒で、主席合格もしくはそれに近くて、各省庁からがんがんスカウトが来て、それでも大学院修了まで待って下さい・・とあなたが言った場合だけです。あり得ない話ですけどね。 学部時代の海外留学など今ではなんの評価の対象にもなりません。総合職であれば採用された後、海外の大学院に強制的に放り込む省庁さえあります。 留学したければ卒業前に、そのあと公務員試験を受けるのが王道です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる