教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役NEの今後についてアドバイスください。 現役インフラ系ネットワークエンジニアの25歳女です。 転職しようかと…

現役NEの今後についてアドバイスください。 現役インフラ系ネットワークエンジニアの25歳女です。 転職しようかと悩んでおります。 現在、正社員ではありますが出向技術者です。そのため給料はスズメの涙です。 ここで、ご相談です。 ①派遣はアリでしょうか。 25歳の女なので、いつかは結婚し子どもが生まれて産休・育休と数年のブランクが発生すると思います。 ですが、インフラを肌で感じていて「そんなにブランクがあって戻れる筈がない」と思ってしまっています。 というのも、日々移り変わって進化している現状、ついていけなくなってしまっているのでは、と思うのです。 そうした場合も考えると、そもそも派遣として「この業界は短期」とした方が会社にも迷惑をかけずに済むのでは?と思いました。 それにそれなりの技術力があれば派遣でも月収30は軽く超えるところもございます(良くて45も超えてきます)。 今後のための貯金をしたいというのであれば、しばらく派遣で地固めをしても良いのでしょうか? ②業界を退くべきでしょうか。 そもそも出戻りできる業界にさっさと移ってしまった方が後々の自分のためではないか?と思いました。 上記ですと派遣であり出戻りを考えていない人生プランです。 そのため、パートとして働きながら旦那さんの給料に縋り付くことになるのでは?と心配になりました。 それならば、まだ20代と言ってしまえる今の内に出戻りできる業界へ転職してしまった方が良いのだろうか?と思いました。 それがどういった職種なのかは、サッパリ検討もついていませんのでハローワークや転職サイトさんにご厄介になるとは思いますが。 ③出向や派遣ではない、正社員になるべきでしょうか。 正社員であれば、産休育休の後に事務員として戻れる、という会社も探せばあると思います。 それに正社員はやはり安定しており働いている間も後ろ盾を得られる、と思っています。 ただし、非常に狭き門ではないでしょうか。 (CCIEさえあれば、なんていろんな転職サイトさんは書いていますが取れるのは本当に一握り過ぎて私には無理です) 会社に女性仲間はたくさんいますが、給料少ないからヤダ!という理由で転職を考えておりますので、相談できずにいます… どうぞ、宜しくお願い致します。

補足

CCNAとNP取得済みです。 構築は物理・論理・机上すべて経験ありです。 設計は、障害試験時に問題アリと判断されたものを再設計し再構築、その結果をレビューする、といった程度でお客様に提案はしたことがありません。 運用はトラブル対応です。 保守員からトラブル報告をもらい、切り分け・一時復旧・完全復旧の対応をしました。 Linuxは自宅に環境を作って簡易サーバの構築っぽいこともしたことがあります。

続きを読む

714閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    既婚ネットワークエンジニア(男性)です。 一応、CCIE ホルダーです。 技術特定派遣からメーカーに転職した経験を元にお話すると、派遣が悪いとは思いませんが、正社員か派遣かを決める前に、もう少しライフプランを固めましょう。 結婚、出産、そして職場復帰、、、という流れになる可能性がとても高いなら、どれも一長一短かと思います。 ですが万が一、結婚できない、しない、単身に戻る、、、といったことになった場合、終身まで自力で生活を賄わなければなりませんので、派遣(特に契約派遣)ではジリ貧になります。 出戻りを考えても、正社員であったほうが有利ですから、あえて派遣を選ばなくていいとも思います。 他の業界、、、未経験から正社員でいけるところで、月20万〜でそれなりに昇給のあるところ、、、それも狭き門な気がします。 よほどやる気と興味がなければやっていけない、というのはITと一緒ですよ。 技術の移り変わりが激しくて、というのは同意ですが、最近は激しすぎて逆に戻りやすくもあります。 全く新しい分野は、誰がやっても一から勉強ですから、既存業務を抱えている人のほうが時間を取りにくい。 たとえばSDNやNFVといった分野は、ウチでも新たに中途採用で引っ張ってきてアサインしてます。 そのとき差別化になるのは、特定製品のスキルではなく、『設計は一通りできます』といった実務経験の濃さです。 その点、文面を読む限り、貴女はいい経験できてると思いますけど。 直近で決めなければならないなら、私なら(3)です。 もしくは、もう少し様子見ですかね。 準備期間を考えても、27くらいまではまだチャンスが多いですから。

  • 分かり易く言うと、結婚するまで派遣で稼ぐ。 結婚と同時に辞める。 復職の場合は別の仕事を探す。 これが一番です。 しっかり理解しているので派遣で稼げると思う。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる