教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトをしている学生です。 曜日固定シフトで、面接したときには週2くらいと言ったのですが、結局週4回(連勤で)…

コンビニバイトをしている学生です。 曜日固定シフトで、面接したときには週2くらいと言ったのですが、結局週4回(連勤で)半年間働いてきました。 掛け持ちのバイトがあるのと、職場自体の雰囲気が好きでないのと、今年は留年生をしているので精神的にかなりきているため今年中で辞めたいと先週申し出たところ、人がいないから無理と言われました。 確かに人がいないのは困るし自分の事情で辞めてしまうのは申し訳ないのです。 でも、ちゃんとした理由があってもこんなにもやめられないものなんですか? これ以上は、体も心もついていけなそうです…。

続きを読む

1,727閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    辞めるべきです。 インターネットでもたくさん出てきますが、まず第三者に手を貸してもらう。親からコンビニ店へ電話で話をしてもらう。非正規労働者のユニオンやNGOなどの相談窓口にあたってみる。あるいは労働基準監督署の相談窓口とかに相談してみるとか。 いくらでもあります。 問題は、貴方自身がお店側の事情がわかるので辞めずらいといった気持ちの問題が一番大きいのでしょう。 大学受験生の宅浪の子が(入学金のために)コンビニで夜間のバイトをしていました。夏を前に辞めようとしたら、貴方が言われている事と同じ事をいわれました。 あのまま続けていたら、受かる大学も受からなかったでしょう。今は晴れて、W大学に通っています。 宅浪でバイトしながら受かる大学ではないのですが、バイトの辛さが下支えとなって学習に生かされたのでしょう。ただ、未だにそのコンビニ店へは足を踏み入れる事はありません。 私が、ここで言いたい事は非正規労働者とは何か。雇う側がいつでも使い捨てできる便利な働き手、逆に雇われる側もいつでも辞められるからバイトの立場。 同じ立場のはずです。 先進国では、アルバイトは正社員と同じ立場ではないので、その分時間給が高いのです。欧米などは同一労働同一賃金、米国のアルバイトの時給ですら約1600円程 、独仏では正社員より高いのです。 私は 民主主義とか基本的人権とか法治国家などと言うのであれば貴方は貴方の当たり前の話を相手に伝えるべきです。 これが常識です。経済大国日本が、20年ほども(日本だけが)経済成長をしていない理由はここに尽きるのです。 先日 発表会で出さざるを得なかった年率換算GDP△1.6%減は、エコノミストは誰も予想し得なかったショック。エコノミストは高学歴ばかりですがこの程度です。 貴方が何を専攻しているのかわかりませんが、学習して欲しいです。 植草一秀さんとか東京新聞のコラムニストの先生などからするなら当たり前だったのですがね。私ですら3.11直後から消費税増税の導入に危機感をもちましたし。こうした事も学んで欲しいな。 大変だとか辛い事って、後からふりかえるとチャンスをもたらしてくれる事が多いですね。

  • 法律上、辞めると伝えて2週間経てば、一方的に辞めることができます。 誰の許可もいりません。 ここは、そこの店長に、 「労働基準監督署に相談したところ、辞めると伝えて2週間経てば、誰の許可がなくても、辞めることができるそうなので、何があっても、今年中には辞めます」 と伝えてください。 嘘でもいいので、労働基準監督署に相談したと言ってください。 また、実際に、労働基準監督署に相談すれば、一発で解決し、辞めることができます

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる