教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来ホテルマンとして働きたいと思っています。 来年大学受験で、琉球大学に進学を考えていいて、卒業後はそのまま沖縄に住み…

将来ホテルマンとして働きたいと思っています。 来年大学受験で、琉球大学に進学を考えていいて、卒業後はそのまま沖縄に住み、観光系のホテルで働きたいと思っています。 沖縄は就職率が悪いと聞きますが、やはりホテル業界もそうなのでしょうか? あと、沖縄のホテルで働きたいと言っても、就職する時は琉球大学より上の大学を出ていた方が有利なのでしょうか? ホテルで働く場合、英語は絶対できなければ採用してもらえないでしょうか? その他にも沖縄の観光事情、就職事情などに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

続きを読む

2,217閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すみません、沖縄の事情には詳しくありません。 ですが、大手のホテルで働いていたことがあります。 学歴→琉球大学より(偏差値で)上の大学を出ていた方が良いと思います。 まだ高校生ですよね?いつ将来の夢が変わるか分かりません。 将来自分が就ける業界や仕事の幅を狭めたくないのなら、 より知名度があり、偏差値が高い大学に入ったほうが良いと思います。 琉球大学は国立と言えども、あまり難しい大学ではないですよね。 本人が気にしなければ、それで良いと思いますが。 語学→出来た方が良いのは言うまでもありません。 英語ができなければ、フロントは無理ではないでしょうか? もちろん、ホテルといっても一流から三流まであるので一概には言えません。 ただ、某有名ホテルでは、入社後にフランス語の研修もあります。 英語は必要最低限では。(くどいですが、就職するホテルのランクにもよります)

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる