教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業について質問です。

農業について質問です。中卒でもなれますか? 私は理由があり高校を中退しました。現在15歳です。 農業に興味があるのですが何処で募集しているかも分かりません。

3,884閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    中卒でも農業はできます。 「ハローワーク」で農業法人の求人を探して就職する方法や、地方自治体などが募集している「農業研修生」に応募して一定期間の研修を受けて自営農業を始める方法があります。 また、特別民間法人・全国農業会議所の全国新規就農相談センターでは、農業をやりたい方、農業法人へ就職したい方は、電話やメールでも相談できるようです。 一度、相談してみてはいかがでしょうか? ※参考・特別民間法人・全国農業会議所の全国新規就農相談センターのサイト →http://www.nca.or.jp/Be-farmer/

  • 募集とは? ハローワーク行けばバイトの求人出てますよ。 農業は基本的に個人でやってるので、社員としての募集はほとんど無いと思います。 自分で新規就農するなら、市役所とかに農林関係の課がないか聞いてみて下さい。 ある程度の状態は持ってると思います。 新規就農するなら、まず土地が必要なので買って下さい。 他は、後継のいない家に頼み込んで、あと継がせてもらうとかですかねぇ なんにしても、農業は行動力のある人でないと務まりません。 パソコンやスマホとにらめっこしてるより、自分が農業したい土地で農業してる人の話聞きに行った方が良いですよ。

    続きを読む
  • 農業法人(農業をする会社)で働いているものです。 私の勤務先には中卒~大学院までばらばらの学歴の方が勤務しています。 マネージャー(現場作業員を取りまとめる人)は中卒です。 学歴は一切関係ないですし、私自身大学では全く関係の無い分野を学んでいました。 募集についてはみなさんおっしゃられているようにインターネットで検索するか就農相談会の類に足を運ぶのがいいでしょう。 就職する前に自分の作りたい作物や将来どうなりたいのか(独立して自分の農場を持ちたいのか、骨を埋めてもいいと思える法人を見つけたいのか、等)をよく考えておいたほうがいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「新規就農 募集」でググったらいくらでも情報が出てきますよ。

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農業法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる