教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職すべきか現職かで悩んでます。 今年28歳、既婚、子供2人の男性です。 職種はスポーツ用品店販売員で一応店長までに…

転職すべきか現職かで悩んでます。 今年28歳、既婚、子供2人の男性です。 職種はスポーツ用品店販売員で一応店長までになりました。年収は約340万程。手取り18〜20万、ボーナス20〜30万の年2回です。 ただ本正社員ではなく契約社員を経て現在エリアの正社員という名の正社員です。家族手当や退職金もないです。転勤も何度かやってきます。 上の子が再来年には小学校に上がることもあるせいか妻が転職を考えてほしいと言っています。 仕事にやりがいはありますが年収や待遇的に平均的にいいのか悪いのかさえ分かりません? 歳の割りには手取りも低いのでしょうか? 30歳までには考えないと厳しくなると聞くので焦ります。 もし転職するとなればどのようなことから調べ始めたらいいでしょうか? まとまりない文章で申し訳ありません。何かアドバイス頂ければ幸いです。

補足

住んでる地域は子供の数が多いため保育園は待機状態なので無認可保育園に入れて妻は週5日フルタイムで働いてくれております。でも私の給与内からはとても2人の保育料は間に合わないため結局妻が稼いだ分からほとんどが保育料に消えていってしまうのが現状です。それにやはり子供たちが熱を出したり入院したりどんなに健康管理に気をつけていても思うように勤務できず給与も安定しないようです。

続きを読む

580閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様は特に仕事に対して不満はなく あくまでも奥様の意見という事でしょうか? 転職のリスクを考えてますか? 転職してお給料が同じ様に貰えるとでも? 今の様にやり甲斐か感じられるとでも? 今の人間関係が続くとでも? 転職が上手く行って続けば良いですが 続かなかったら? 失敗したら次に行けば良いという気楽な立場ではないはずです 家庭がある事をお忘れなく 奥様はお仕事されてないのでしょうか? もし、仕事をされてないのなら何故ご自身でお仕事する事を考えないのでしょう? 子供が小さいから? 預ける場所が無いから? 子供のせいにして仕事をしない方法はいくらでもありますよね 私の元同僚はシングルマザーで保育園に子供を預けパートで復帰しています 子供が熱出しては呼び出され 早退欠勤も多々あり 周りのスタッフも振り回されてます それでも仕事続けています 仕事しなきゃ生きて行けないから そんな事言えるのは甘えているからです

  • 転職エージェントに登録。 相談して、自分の道筋を決める。 紹介された会社で、気になった所があれば、面接に行く。という感じです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツ用品店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる