教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所について質問です。 今年25歳の男性です。市役所で働くための受験方法を調べていますと、初級中級上級が出てきた他、…

市役所について質問です。 今年25歳の男性です。市役所で働くための受験方法を調べていますと、初級中級上級が出てきた他、教養型や専門と言うのが出てきました。 この教養型、専門と言うのは何なんでしょうか? 一体どのような方々に資格があり受験できるのですか? 受験資格があるのは上級だけになるのですか? 全くの無知で漠然とした質問ですが、 詳しい方ご教授ください。

続きを読む

160閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試験科目のことです。 教養試験の科目は社会科学(政治、経済、社会)、人文科学(世界史、日本史、地理)、自然科学(数学、物理、化学、生物、地学)、文章理解(現代文、古文、英文)、数的処理(判断推理、数的推理、資料解釈)等です。 専門試験の科目は憲法、民法、行政法、経済原論、政治学、経営学、財政学、社会学、行政学、刑法、労働法、社会政策等です。 教養型と言われる試験は専門試験が課されず、1次試験が教養試験のみで合否が決まる試験のことだと思います。当然、その後に論文や面接、集団討論等がありますが。 専門型と言われる試験は、1次試験で教養試験に加えて専門試験が課される試験のことだと思います。 地方上級と呼ばれる試験は大卒程度試験、中級は短大卒程度、初級は高卒程度の試験です。 市役所ですと、初級または上級のみで試験を行っている自治体が多いと思います。 受験資格については市役所によって異なりますから、受験される市役所のHPを御覧ください。 教養型と専門型という分類と、上級と中級、初級という分類は全く関係ありません。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる