解決済み
耐火ボードは燃えにくい非金属で出来たボードのことです。石膏やセメントと補強繊維で作られていることが多いです。 一般的には火を扱う場所(台所や厨房など)の天井や壁には耐火性のある資材を使用するよう建築基準法に定められています。むき出しではなく、下地材として使用するのが一般的です。 耐火ボードと耐熱ボードはほぼ同一のものとみていいと思います。様々なメーカーが出している商品にも「耐火・耐熱」と併記されていることがほとんどです。 ただ、耐火・耐熱材と断熱材とでは全く意味合いが変わってきます。断熱材は主にグラスウールやロックウール、ポリウレタンなどが素材として使用されていて、断熱効果があり耐熱・耐火材より軽量ですが火には弱い(燃えやすい)という性質があります。
住宅建材という意味でしょうか。 言葉の意味としては、 耐火ボード 主に燃えにくい、有害な煙を出さないなど防火目的(火事に対する材質的な備えという意味) 耐熱ボード 遮熱用途、つまりもともと高温になる場所に使用される材質 耐熱ボードはそれ自体が遮(断)熱材(として機能する)であるが、耐火ボードは遮(断)熱材としての機能は取り立てて問われておらず燃えない、無煙が特徴。 材質的には耐熱ボードの方が一般的には高価であろうが、商品によりピン・キリなので一概にはいえないし、誇張表示もあろうし。 耐火・耐熱ボードという両方の機能を併せ持ったものも存在する。 以上は個人的な意見なので、設計士さんに相談すべきで、特に商品の値段などは実際の購入ル-トによって驚くほど変わってしまう。 入手可能な商品の候補と見積もり(値段)、配送費など具体的に候補が絞れてから、その品質(仕様書)により検討されては如何か。 耐火ボード、耐熱ボードというネミングだけで選ぶのはどうかと思いますが。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る