教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳の学生です。 アルバイトをしてるのですが、103万超えそうで焦っています。 かけもちもコロコロやってました…

19歳の学生です。 アルバイトをしてるのですが、103万超えそうで焦っています。 かけもちもコロコロやってました。お聞きしたいのですが、①103万の期間は2014年の1月分の給与〜2014年の12月分の給与までの計算でよろしいのでしょうか? ②この期間はどのアルバイト先も変わらないのでしょうか?(例えばセブンイレブンは2013年12月〜2014年12月など) 無知ですみません。詳しくわかりやすい解説お願いします。

続きを読む

85閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    所得税の壁ですね。 ①→その期間で合っています。ただし実際に所得税が課せられるのは来年度以降となり、対象となるのは基礎控除などを合算した年間総所得をもとに計算します。 ②→期間はどの会社であろうと変わりません。税務署が所得を調べ、確定申告などをされましたらもし差額があれば、年末調整で一部払い戻される事もあります。 所得税の扶養控除を外れるという事は、もし今まで質問主さんの親御さんなどが質問主さんを扶養に入れていたとしたら、来年度からはその控除がなくなり所得税をそのまま払うようになります。 かけもちで1カ所で103万円を超える場合はその会社だけで確定申告をして頂けるか聞けば良い事ですが、もしそうではないのでしたらかけもちしている全ての会社の源泉徴収票を発行してもらって、ご自身で確定申告をする必要があります。 まだ雇用継続期間が長期でない場合も、扶養控除の枠が違って来たりしますので詳しくは税務署でお聞きになった方が早いかと思います。

  • 支給された日が1月1日から12月31日までのものを計算します。 なので会社によっては12月勤務分が1月に支給されることもあるので、その場合は翌年に計上されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる