教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをバックレようと思うのですが

バイトをバックレようと思うのですが僕は高三の18です まず、バイト先は某青色ストライプの制服のコンビニで、昨日10月いっぱいで辞めさせてはいただきますといったのですが拒否され、早くても年末、遅くて来年までやってもらうと無理矢理なっとくさせられました。 そんなわけで一応「はい」といってしまった以上もう一度10月にやめさせてくれといえないわけでして、給料も15日締めで手渡しなので、来週給料もらったらバックレようと思います それでなんですがまず、職場が家から5分の所にあり、家電、親のケータイ、自分のケータイの番号も履歴書に書いているので、何十回も家や親に電話したり、直接家にこないか心配なのですがどうしたらいいでしょうか。 店長の性格からしてもう一回メールや電話で「もう働きたくありません」といってもしつこくしてくるのは目に見えています あと中学の同級生も同じ職場なので家に押し掛けてこないか心配です 疑問なんですが普通はあるはずの雇用契約書の更新も2年間働いて一度も無かったのでかなりブラックなバイトだったのでしょうか あと給料15日締めの月末払いなので、来月も給料の支払いがでると思うのですが来月の給料の受け取りを拒否する事はできますか。 本気であのコンビニとは縁を切りたいです

続きを読む

118閲覧

回答(7件)

  • 内臓の具合が悪いむねを葉書に書いて投函。借り物は郵送。

  • 一番簡単なのは親に言ってもらうこと。大人が出てくれば相手も引きます。そして普通に給与も貰えるでしょうし、下の方の方が面倒くさく重い事書いていますがあなたはルールを守って退職希望出してるのにかかわらず辞めさせてくれないわけですからそんなに店がどうとか気にする事ありません。店の事は店長の責任ですからもし辞めてもバックレでもあなたは堂々としてれば良いんですよ!

  • したの人のバックれは迷惑という発言は、無視でかまいません。 雇用契約書の更新がないということは、あなたはそこで働く義務が、そもそもありません。 なぜなら、雇用契約が更新されていないのですから。 要するに、あなたは、すでに、そこで働かなくていい状況なのです。 バックれてもかまいません。 家に押しかけてきたら、まずは、玄関の鍵を開けないことです。 メールや電話がしつこかったり、家にしつこく来た場合は、警察に相談しますよ?と言いましょう。 嫌がってる相手への、メールや電話、また家にしつこく訪問することは、ストーカー規制法で禁止されていますので。 また、給料の受け取り拒否は、自由です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる