教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大きな病院の救急外来にかかったときの話なんですが、番号で呼ばれて看護師の方が問診をする部屋に入ったら、看護師の方が知人だ…

大きな病院の救急外来にかかったときの話なんですが、番号で呼ばれて看護師の方が問診をする部屋に入ったら、看護師の方が知人だったんです。 が、終始他人のフリをされてしまいました。出会い頭の表情から気づいてない感じではなかったんですが、こちらがあっ!○○さん、と言いかけるすぐ前に、お掛けください。と言われ… たんたんと自己紹介され、診察されました。 医療の現場にはそのような取り決めなどはあるんでしょうか? たいしたことではないのですが、少し気になり投稿しました。 補足ですが、僕は美容師をしていて、知人とゆうのは、働いていた美容院にきてくれているお客様です。 先日、店舗異動をして、職場ではもうその方に会うことも多分ないですし、異動前の6年間、専属でカラーを担当させてもらったり、世間話なども普通に楽しくしたり、あちらも名前で呼んでくださるくらい良くしていただいたお客様なんです。 が、 本当は嫌われていたのかな…と少し悲しい気持ちになり、投稿しました。 実際の現場では、他人のフリをすることなどあるんでしょうか?

続きを読む

220閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    医療現場に詳しいわけではないですが… その方が女性だとしたら、凄く焼きもち焼きな彼氏が同じ職場にいるのかもしれませんね。だから男性であるあなたと親しく話をしたくなかったのではないでしょうか? 病院のスタッフに知り合いがいて、他人のふりをされたことなどありませんよ。病院だってサービス業ですしね。

  • 嫌われてはいないですよ。 私も経験があります。 健診センターで働いていたとき、中学の担任の先生、お世話になってる美容師さん等、色んな方の検査を担当しました。 向こうから声を掛けて下さるときは少し会話もしますが、そうでない場合はこちらから敢えて声をかけません。 なぜかというと、看護師は相手の身長体重、検査データ、職業、既往歴、などプライバシーを見ること出来る立場だからです。 患者さん側からしてみれば、知人にそんな自分の情報を知られたくないと思う人もいると思います。 だから、敢えて相手から話しかけてこなければこちらからは気付かないふり、特別視していないふりをします。 質問主さんの場合も、知人に問診されるなんて嫌だな、って思う方もいると思っての配慮だと思います。 芸能人が多く通う病院だと、そういう取り決めがあるかもしれせんね。

    続きを読む
  • 少しそっけないかもしれませんが,救急外来などでは順番待ちをされている状況だったかと思いますが,そういった場合に個人的な会話をすることは,後に待っている患者さんにも不快な印象を与えることがあります。 個人的な話をすることで,個人情報の問題も出てきますし,待っているのに余計な話なんかするな。。。などと思う方もいらっしゃるでしょう。 それよりも,その病院自体が個人情報の保護に力を入れていることがうかがえます。 それは,患者さんの個人名ではなく,番号で呼ばれている点です。 極端なことを言えば,氏名そのものが個人情報ですから番号で呼ぶことによって,氏名と言う個人情報は守られます,さらにスタッフにも親しげに会話をすると,あなたの職業や,看護師さんとの関係もしれることになります。 ですから,知らぬ顔をしたというよりも,病院の決まりごとに従ったということだと思います。

    続きを読む
  • こんばんは! ちょっと切ない思いをされましたね…。 私がその看護師さんでしたら、きっと、知らないふりはしてるつもりなく対応させていただくかとおもいますが、あえて、お知り合いということを出すことはしないかと思います。 プライバシーの問題があるからです。患者さんが知り合いには見せたくない状況であることもあります。 赤の他人である看護師さんだから、安心して何でも話せ、知っている人だから、言いにくかったということ、あるんですよ。 私は生理が来なくて女性診療科にかかった時、一緒に働いていた研修医が、問診をとりにきて、あっ!という思いをしました。最後のセックスはいつですかとかの項目もあり、聞かれて、ああ~もう~(*≧Δ≦)と思いましたよ(笑) 相手が淡々としてくれたので、いくぶん助かりましたが知り合いモードで来られた日には、帰っていましたよ。 そんなこともあり、急を要する救急外来では迅速に、的確に、待っている患者さんに対応していかなくてはなりません。 相手は急を要しているので笑っている場合ではなく、頼れる看護師さんでいなくてはならないのです。 貴方が診察が終わった後、お大事に!!という気持ちで見送っていたのではないでしょうか? 忙しいからお話しできなかったけど…他の人の目もあり、声をかけられなかったけど…。 そう、理解してあげたらきっと喜ばれるかと思いますよ。 だって、嫌いな方だったら、担当外すと思いませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる