教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界に戻るかどうか、悩んでいます。 2年前に鬱病でIT企業を退職しました。IT企業を3社経験しました。 鬱病…

IT業界に戻るかどうか、悩んでいます。 2年前に鬱病でIT企業を退職しました。IT企業を3社経験しました。 鬱病歴は波はあれど10年くらいになります。2年前にやっと自分に合う精神科を見つけて安定してます。 社会復帰したいと思い、オープンで就活をはじめてました。 職務経歴書にはIT関連しかないので、アピールできるのがIT企業しかありません。 プログラミングは独学で続けましたが、仕事でできるか不安です。 1社、2次面接まで通過して結果待ちです。 ITをやって鬱病で退職された方、どのようにして社会復帰をされましたか。 再びITに戻りましたか。 経験者のみご回答願います。 誹謗中傷は無しでお願いします。

続きを読む

423閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    IT業界のエンジニアです。 私自身ではなく先輩や後輩ですが、鬱病になり会社を去る人を多く見てきました。 正直、IT業界に戻ることはお勧めしません。 この業界は、鬱病経験者かどうかを置いておいたとしても、キャリア形成の面でシビアなところです。 その人その人それぞれに訪れる『頑張り時』に多少の無理を押してでも成果を出せなかったら、その先ずっとワープアから抜け出せなくなる、、というケースが少なくありません。 『目の前の仕事を必死にこなすこと』と、 『将来に繋がる努力』 がイコールではない業界ですが、そこに気付かずにタイミングを逃してしまう人が本当に多い。 鬱病で大変な思いをされたのであれば、この業界でまた無理をするよりも、他の業界に挑戦されるほうがいいと思います。 もちろん、今の時点で、明確に『30代までにこういう仕事がしたい』 『40代までに身に付けなければならないスキルはこれだ、』 といったビジョンがあるのであれば、それが可能かどうか具体的なアドバイスも得られると思います。 そうでなければ、正直、オススメしません。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる