教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト募集の謎

バイト募集の謎アルバイト情報誌を読んでて思ったのですが、コンビニやファミレスやドラッグストアやその他飲食店って毎週アルバイト情報誌に 求人広告が載っているというかつねに募集していますが、それってやはり辞めていかれる方が多いからですか?? 辞める人がいなければそもそも求人募集しないですよね。出産結婚とかの理由で辞められるのは別ですが。 業務拡大にともなう募集とかも考えられますが。

続きを読む

1,008閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前いた所は毎週募集をかけていましたが、新しく入ってくる人はそんなに多くなかったです。 しかも手薄な深夜に人が欲しいのに日中専門の人だったりして・・・。 バイトレベルでも来た中から必ず採用するとは限らないので、そういう事が起こってる場合もあるように思えます。 こういう所は人が一杯いても過剰な分だけ調整すればいい(週1シフトでもいいなんて人もいますから)だけ なので、辞めないと雇わないという事はないようですよ。

    ID非表示さん

  • コンビニやファミレスは、シフト申告制といって、一週間ごとに自分が入れる時間帯を申請し、みんなからの申請を見た上で店長が最終的なシフト組を発表する、というやりかたをしています。よって、どんどんアルバイトをかかえておいて、シフトの穴をつくらないように心がける必要があるため、あのようにつねにバイト募集の掲示板をたてているわけです。

  • 昔何度かバイトしたけど、若い子とか結構すぐやめちゃったりとかあったからそんなんじゃないかな… 面接から2、3回来ただけで無断欠勤してそのまま辞める人もいるし。 それか、募集かけてても人が面接にこないとか…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる