教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の勉強を通信でしています。レセプトでミスが多いので医療事務に向いていないのかな悩んでいます。 例えば単純CTだ…

医療事務の勉強を通信でしています。レセプトでミスが多いので医療事務に向いていないのかな悩んでいます。 例えば単純CTだけでいいところを単純CT(マルチスライス)26日と余計なものを書いたりして×です。あと記入モレだったりとか、返ってきた回答をみてショックを受けます。。 簿記2級や電卓、パソコン系の資格を持っているので、普通に企業の事務がいいのかなと思いました。。 結婚する相手が転勤が多い人なので普通に企業に就職したら転勤についていけなくなるので、医療事務の資格を取ろうとおもったんですが。。パートでも募集をみかけるので。。 でも現在勉強中に挫折しています。。今度試験です。。 このままじゃ就いてもミスをしてしまうと心配と不安でそれならもったいないですが、就かないでおこうかなとかも思っています。 医療事務を実際に行っている方、経験者の方に質問ですが、レセプト一枚何分かかりますか?ややこしいもので。 あと、レセプトを書いた後に誰かに確認してもらっていますか?確認を何人体制とかでミスをなくすためにしているんでしょうか? その他色々詳しく教えてください。

続きを読む

7,932閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、総合病院で医療事務してました。 その時でさえ、ほとんどの病院はコンピューター入力でした。(個人病院もです) 今時、手書きやってる病院あるのかな・・・ 病院勤務で、例えばレセプトを手書きでしたとしても、見習い期間(初めのうち)は 誰かが、チェックすると思いますが、ずっとはしないと思いますよ。 そんな暇ないと思いますし・・ 近所の個人の内科が、手書きをしてましたが冬場なんて患者さんが多くて、後ろの部屋で電卓をガチャガチャやってました。 そこで、チェックは無理かと・・ それより、ミスした場合は、月末にレセプト請求業務しますよね その時、ミスが発覚するんではないでしょうか? 「あれ?病名と関係ない処置が入ってる。何で?」とカルテを出して訂正してました。 PC入力がほとんどで、手書きの所を見つけるのが難しいくらいではないでしょうか? 病院によって、PCのやり方も様々と思いますが 参考までに、私が行ってた病院は伝票に番号がふってあって、それを入力すると 勝手に処置などが出ました。 注意するのは、回数だけでした。 資格を取って、就職してからでも辞めるのは遅くないと思いますよ。

    なるほど:3

  • 個人診療所で医療事務やってます。 試験時間からして、手書きレセプトは外来で20分、入院で60分が目標ですね。めやすじゃなくて、目標。 実際、難しいのもあるし簡単なのもあるから、全部が目標どおりにはいかなくても良いんですよ。 問題集を利用して、数多く書いてるうちにだんだん慣れてスピードアップします。 とにかく可能な限り毎日やって答え合わせして、できなかったことはその場で覚えていくしかないんです。 資料持込可の試験ですか?だったらその都度、資料にどんどん書き込みしていっていいんですよ。 記入漏れも、余計なこと書いちゃったのも全部メモっちゃいます。あたまにバツ印つけて。 職場は手書きじゃなくレセコンです。 診察が終わるとカルテがまわってきて、入力し会計を出します。 毎日がその積み重ねで、月末にレセプトを一斉プリントアウトします。翌日からレセプトチェックの毎日です。 事務員は私一人なのでチェックは主に私がしますが、婦長もレセがわかるのでひととおり見てもらいます。 目が変わると、思わぬ穴が見つかったりするんです。 入力時に極力ミスのないように確認しつつ打っていますが、それでもミスはあるものです。 それから、一ヶ月の診療として通してみると、これは保険審査に通らないかもな~という例もあります。 せっかく資格を取ろうと決心して、お金も時間ももうだいぶ使っちゃったんだから、あきらめないで取っておいたらどうですか。 役に立たなくてもいいじゃない。実際どんな未来になるか分からないわけだし、取れるうちに取っておこうということで良いと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる