教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名古屋に住んでいる大学生です。2日前バイト先で財布の中に入っていた2万円がぬすまれました。私はロッカーにカバンを置いてお…

名古屋に住んでいる大学生です。2日前バイト先で財布の中に入っていた2万円がぬすまれました。私はロッカーにカバンを置いており、そのカバンの中に財布を入れておきました。 その時シフトで入っていたのは私ともう1人(aさん)いました。私が入った後にに入れ替わりに1人(bさん)がシフトを終え帰っていきました。そして私がシフトを終える前に私と交代で次のシフトの方が1人(cさん)入ってきました。なので可能性があるとすればaさんかbさんかcさんなのです。3人は確実に1人でロッカーにはいっていますし、その3人以外に店のロッカーまでは入る方法がありません。お客さんだと必ず私やaさんが見つけますし店の立地として外から人が入れるようにもなっていません。ロッカー周辺には監視カメラはありません。 盗んだ誰かの指紋が必ず私の財布やかばんについているはずなので指紋採取してもらいたいです。 その日はいなかった店長に話をしたところ3人に話を聞いたが誰もやってないらしいとのことでした。 その日聞いた話なんですが、bさんは高校の頃ここでバイトをしていて、青森から帰省していている間に、シフトを入れてもらっていたそうです。そしてその日に青森に帰ったそうです。 この場合警察に届ければ指紋を調べてもらって犯人を確定できるのでしょうか?青森のbさんの指紋も取りにいってもらえるのでしょうか? そして私の2万円は帰ってくるのでしょうか? 私の管理能力が甘かったことも認めます。店から財布の管理は各自でとも言われていました。けど私にとって2万円はかなり大きなお金で、、。どうなるのかどなたか教えてください。

続きを読む

113閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    うちもロッカーはありますが、自己責任で貴重品を持ちこまないように指導はされてます。 が、財布はポケットに入らないためにみんなロッカーに入れてます。 そして万が一、盗難があった場合は金額にかかわらず、警察に通報することになっているので、警察に相談するべきです。 泣き寝入りなんて絶対しちゃだめ!

  • 指紋はあるとおもいますが、ハッキリと指紋つく材質ですか? ですが犯罪は犯罪なので盗難届け出しましょう!指紋でなかったらまた面倒になりますね 訴えてくるかも

  • 警察で被害届を書けばいいでしょう。 だいたいはビビッて自白します。 親や家族にも連絡がいくでしょうから、 お金は返ってきますよ。

    ID非表示さん

  • 警察に盗難届を出しても、バイト先関係者は迷惑と 感じると思います。 バイト辞める覚悟がおありなら、警察へ行けばいい。 関係者に事情聴取しても出てくるとは思えませんので 財布の指紋採取で判明する可能性もありますが 人の財布からお金盗むとき、指紋残しますかね? それよりも自分の管理の甘さは一番の反省ポイント。 事を荒立てずに今後も続けるか、バイトを辞めるか 選択すべきですよ。 私なら辞めますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる