教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員のことについて教えてほしいのですが、 高卒公務員にうかって採用された場合 公務員として働きながら、夜間大学…

公務員のことについて教えてほしいのですが、 高卒公務員にうかって採用された場合 公務員として働きながら、夜間大学卒業した場合 大卒程度の給料にしてもらえないのでしょうか?国家公務員 地方公務員 によって違うのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

313閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もしそれが叶うと、毎年予算編成が難しいでしょうね。 高卒の方が低いレベルの大学でも、通信でも卒業し大卒になったから・・・と申告されたら予算もさることながら昇進問題にも影響するでしょうね。 確かに初級として入った方が大卒の資格を取ったというケースは希に聞きますが、大卒と同じ給与になると言うことは知る限りありません。 自動車免許や趣味の資格と同じで、その方がその資格を有していると言うことだけです。 先輩で「大卒だけど初級」という方が居ました。 40近くなり大卒になったそうですが、初級で入った以上初級のままでした。 公務員は、階級の世界です。 上に行くにはテストを受けるなり昇進をするしか無いと思います。

  • 任用替えの試験を受ければ、可能かもしれませんが、各自治体によると思います。 現業職が事務職に鞍替えするってのは聞いたことあります。

  • 国家、地方ともに、基本的には大卒の給料にはなりません。 あくまで試験区分によって、その人のその後は決まります。極端な話、高卒の人が「大学卒業程度」の試験区分で合格すれば、そのように扱われます。(職歴・学歴分の加算はありませんが。) 大学卒業程度の試験区分の人と同じ扱いをしてほしいのであれば、再度試験を受けなおす必要がありますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる