JR関係者ではありませんが… 運転士・車掌といった乗務員は出勤・退勤時間が毎回違う不規則な勤務体系ですが、これと比べると駅などは規則性はあります。 例えば駅で駅員の勤務も日勤・泊まり勤務がありますが、日勤ならば9:00~18:00だったり、泊まりなら9:00~翌9:00までの24時間勤務のような形になっています。 明けの日に残ったり早出の超勤等はあるものの出勤時間はだいたい決まっていますので、毎回違う時間帯に出勤・退勤となる乗務員と比べれば「朝~朝まで」or「朝~夜まで」といった規則性はあります。 (案内専門等を除くと一昼夜勤の泊まりが基本の勤務体系になっています) ただ、一昼夜勤ですと退勤は出勤の翌日となりますので、週5日9:00~18:00で働くサラリーマンと比べると不規則とも言えるかもしれません。。。
なるほど:1
月の勤務が定まっていないのを不規則というのか、月の勤務は定まっているが、日々の勤務の種類が色々あるのを不規則といっているのか分かりませんが… ①前者であれば、 全員、月の勤務は決まっています ※但し、事故や災害、ある社員の急遽の欠勤により、変更されることはたまにある ②後者であれば、 系統(乗務員・駅員・工務系社員)によって異なりますが、現業社員なら日勤も夜勤も混在しています ※但し、夜勤の多い少ないは、系統によって異なり、例えば、工務系の「車両」の社員は、日勤が多いです また、間接部門(本社や支社)の社員は、ほとんど日勤です
なるほど:1
元鉄道員です 駅務 乗務 保全は全て 1ヶ月のシフトで 働いて居ますが 急病などで 穴が空くと 休日の人に 代番を頼む 時も有りますが まれですね
< 質問に関する求人 >
JR東日本(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る