教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東レって実はブラック企業じゃないですか?

東レって実はブラック企業じゃないですか?http://ameblo.jp/sptu3zx9/entry-11543518585.html 東レグループというのは大手企業で、日本経団連の会長 も勤めていますが庶民にとってこの日本経団連は官僚の天下り先で何人にも降りると JALや東京電力のような経営不振になります。 繊維業界なので詳しくは知りませんが事情を知ってかたは回答をどうぞ。 給料や社内の雰囲気とか何でもいいです

続きを読む

12,019閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    五年以上前ですが三年間勤めていました。 ブラックかどうかは部署によるとしか言えないです。 日が替わるまで働いて残業0の部署もあれば15分単位で残業をつけられる部署もあります。 私は月間で20~30時間の残業とは別に50~100時間のサービス残業で 三年間のサービス残業は2000時間は余裕で越えていました。 何かが起こった時に上の人は攻め立てるだけで力になりません。 これは、どこの会社でも同じだと思います。 経団連の会長としての残業代0発言は開いた口が塞がりません。 東レの利益って自社の社員のサービス残業に支えられての物です。 残業代0の企業が言うならまだしもサービス残業を反強制的にさせる企業が発する言葉ではありません。 様々な分野に手を出していて最終製品としての出荷が少なく素材がメインです。 分野の多彩さと最終製品の少なさから 何かが不振でも何かが好調となり補いあってます。 大きな赤字になりにくい反面、大きな黒字にもなりにくいです。 実際に何の分野に手を出しているかは10年以上勤めている中堅社員もしっかり把握出来ていません。 無能な天下り職員が多少いるくらいではびくともしないと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東レ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる