教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜のお仕事のスカウトをされました。今は普通の飲食店でバイトしてます。 少し、バイトができない時期があり、今は親から…

夜のお仕事のスカウトをされました。今は普通の飲食店でバイトしてます。 少し、バイトができない時期があり、今は親からお小遣いをもらったりしてます。しかし、家にお金がないらしく、保険をくずしたりしてるのを見てるのですごく申し訳なくて、夜のお仕事ができたらなぁと思ってたので、とても魅力を感じました。 昔から親には夜の仕事はしないでって言われてきました。親に大事にされてるのはわかります。ブランドものの服やバッグが持ちたいわけでもないです。でも、普通の大学生が、長期休みに旅行に行ったり、たまに友達とご飯に行ったりと…お金がないから交友関係を控えなきゃいけないのはいやです。 するかどうかほんとに迷ってます。 自分は夜のお仕事とかには全然抵抗はありません。友達には一切言わないつもりです。 将来のことや、親とのこと、学業とのことを踏まえて…アドバイスお願いします…

続きを読む

485閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご自身に抵抗が無ければ働いてもかまわないと思いますよ ただ、学業と両立するとなると大変になりますよ 完全に逆とまではいきませんが、ほぼ逆の生活になるので働く日数によっては睡眠不足が慢性化する怖れがあります。 それを見て親御さんがどう思うか・・・ 眠たい・ダルいを親に気を使わせないように表(表情)に出さないようにしないといけないですね 将来に関して、収入によってはまともに就職して働くのがバカらしくなります。 朝早くから家を出て昼間一生懸命働いて給料はわずか・・・収入は一目瞭然です。 私も仕事柄ほぼ逆の生活をしていますが、逆の生活はとても楽ですからその生活に慣れてしまうだけでも普通の朝起きて夜寝る生活をするのに抵抗が出てしまいます。 夜の仕事に対して偏見的な見方をされている人は多いですが、稼ぐには賢い稼ぎ方だと思います、頑張ってください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる